緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年2月27日
浜松市に住民登録のある以下の【高齢者の予防接種】の対象者で、浜松市外で予防接種を希望される場合は、接種前にお近くの健康づくりセンターまたは健康増進課へ申請してください。
【高齢者の予防接種】
静岡県と静岡県医師会が契約している「定期予防接種市町間相互乗入れ制度」により、静岡県内の協力医療機関で対象の予防接種を受けることができます。
申請先 |
||
---|---|---|
申請方法 |
郵送、窓口または電話 |
|
申請書類 | 相互乗り入れ予防接種依頼交付申請書(PDF:80KB) |
ワクチン | 高齢者用インフルエンザ予防接種 | 新型コロナウイルスワクチン | 高齢者用肺炎球菌予防接種 |
---|---|---|---|
接種期限 | 令和6年10月1日(火曜日)から 令和7年1月31日(金曜日)まで |
令和6年10月1日(火曜日)から 令和7年3月31日(月曜日)まで |
令和7年3月31日(月曜日) |
接種費用 | 自己負担額:1,600円 | 自己負担額:3,260円 | 自己負担額:4,500円 |
以下に該当する対象者は予防接種を無料で受けられます。 ・生活保護費受給世帯に属する人 ・非課税世帯に属する人 ※詳しくは、新型コロナウイルスワクチン・高齢者用肺炎球菌予防接種のページをご確認ください。 |
|||
接種場所 | 静岡県内の協力医療機関 |
対象となる場合、以下の書類を申請書の「郵送先」に記載いただいたご住所に送付いたします。
あらかじめ医療機関にご予約のうえ、上記書類および自己負担金を持参して接種してください。
定期予防接種で万が一健康被害が起こった場合、責任の所在を依頼先の自治体に伝えるために申請するものです。予防接種費用の助成や償還制度はありませんのでご注意ください。
申請先 |
||
---|---|---|
申請方法 |
郵送、窓口または電話 |
|
申請書類 | 予防接種実施依頼交付申請書(PDF:72KB) |
ワクチン | 高齢者用インフルエンザ予防接種 | 新型コロナウイルスワクチン | 高齢者用肺炎球菌予防接種 |
---|---|---|---|
接種期限 | 令和7年1月31日(金曜日) | 令和7年3月31日(月曜日) | 令和7年3月31日(月曜日) |
接種費用 | 全額自己負担 | 全額自己負担 | 全額自己負担 |
接種場所 | 静岡県外の医療機関など |
対象となる場合、以下の書類を申請書の「郵送先」に記載いただいたご住所に送付いたします。
あらかじめ医療機関にご予約のうえ、上記書類を持参して接種してください。
予防接種費用の助成はありませんので、医療機関の設定する金額を接種した医療機関へお支払いください。
お問い合わせ
○担当窓口
・中央健康づくりセンター
中央区役所内/電話番号:053-457-2891
東行政センター内/電話番号:053-424-0125
西行政センター内/電話番号:053-597-1120
南行政センター内/電話番号:053-425-1590
・浜名健康づくりセンター
浜名区役所内/電話番号:053-585-1171
細江健康センター内/電話番号:053-523-3121
・天竜健康づくりセンター
天竜保健福祉センター内/電話番号:053-925-3142
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください