緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年1月1日

第3章 分野別施策の取り組み

1 女性の人権

SDGs3-1

現状と課題

  • 性別による役割分担意識の存在
  • DV、セクシュアル・ハラスメント など

取り組みの方向性

  • 男女間の格差解消に向けた教育・啓発
  • 女性への暴力を見逃さない地域づくり
  • 安心して相談できる環境整備 など

 

2 子どもの人権

SDGs3-2

現状と課題

  • 児童虐待、いじめ
  • 子どもの貧困 など

取り組みの方向性

  • 子どもの人権が尊重される教育・啓発
  • 子どもに関わる相談事業の充実及び関係機関の連携強化
  • 地域の子どもを守る活動支援 など

 

3 高齢者の人権

SDGs3-3

現状と課題

  • 高齢者への虐待
  • 高齢者への詐欺や悪質商法被害 など

取り組みの方向性

  • 高齢者の人権が尊重される教育・啓発
  • 高齢者が自立して生活できる環境づくり
  • 高齢者への相談・支援 など

 

4 障がいのある人の人権

SDGs3-3

現状と課題

  • 障がいのある人への配慮の不足
  • 障がいのある人の高齢化
  • 発達に課題のある子どもの顕在化 など

取り組みの方向性

  • 障がいのある人の人権が尊重される教育・啓発による「心のバリアフリー」の推進
  • 地域で生活しやすい環境づくり
  • 障がいのある人の相談・支援 など

 

5 同和問題(部落差別)

SDGs3-5

現状と課題

  • 正しい知識と理解の不足
  • 結婚や就職の際の心理的差別の存在 など

取り組みの方向性

  • 正しい知識と理解を深めるための教育・啓発
  • 周辺住民との交流促進 など


 

6 外国人の人権

SDGs3-6

現状と課題

  • 外国人材の受け入れ拡大
  • 文化や言語の違いによるトラブル
  • 相互理解及び交流の促進 など

取り組みの方向性

  • 多様な文化への理解・尊重のための教育・啓発
  • 外国人市民の情報提供・相談・支援 など

 

7 刑を終えて出所した人の人権(再犯防止推進計画)

SDGs3-7

現状と課題

  • 刑を終えて出所した人への偏見
  • 検挙人員に占める再犯者割合の増加 など

取り組みの方向性

  • 犯罪や非行をした人の就労・修学支援
  • 保健・福祉サービスの提供支援
  • 関心を深めるための啓発活動 など

 

8 性的マイノリティの人権

SDGs3-8

現状と課題

  • 正しい知識と理解の不足
  • 周囲からの偏見や差別、生活の不便さ など

取り組みの方向性

  • アウティング(第三者への暴露)の防止等を含めた正しい知識と理解を深めるための啓発活動
  • 生活の不便さを解消できるための取り組み など

 

9 その他の人権問題

SDDs3-9

現状と課題

  • HIV感染者、ハンセン病患者への偏見や差別
  • 犯罪被害者等に対する人権問題
  • インターネット利用にともなう人権問題
  • ホームレスへの嫌がらせや暴力 など

取り組みの方向性

  • 正しい知識と理解を深めるための教育・啓発
  • 犯罪被害者等及びホームレスに対する支援 など

 

思いやりの心

 

 

←前に戻る もくじに戻る→

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部福祉総務課 人権啓発センター

〒430-0916 浜松市中央区早馬町2-1

電話番号:053-457-2031

ファクス番号:053-450-7702

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?