緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年1月1日

イベント等でのPR・環境教育について

こどもモッタイナイ大作戦アンケートはこちら

 

環境教育

園・学校へ「生ごみ堆肥化容器(コンポスト)」を配付しています。

給食の野菜くずや落ち葉などをコンポストに入れて堆肥を作り、園・校内の花壇や畑で使用することで、こどもたちが循環型社会を体験します。

こどもたちにごみの減量を身近に感じてもらうことで、こどもたちを通してそれぞれのご家庭でごみの減量や環境への意識を高めることを目的としています。

生ごみ堆肥化容器について

はままつ森のようちえん

コンポスト設置の様子(はままつ森のようちえん・令和5年4月)

きぶね保育園

コンポスト設置の様子(子育てセンターきぶね・令和5年3月)

堆肥..じゃがいも

コンポストでできた堆肥を活用し、じゃがいもの種芋を植えている様子(細江保育園・令和5年2月)

井伊谷小

コンポスト設置の様子(井伊谷小学校・令和4年12月)

三ケ日西小

コンポスト設置の様子(三ヶ日西小学校・令和4年7月14日)

都田南小学校

コンポスト配付の様子(都田南小学校・令和4年7月1日)

砂丘小

コンポスト設置の様子(砂丘小学校・令和4年6月14日)

神久呂中

コンポスト設置の様子(神久呂中学校・令和4年5月27日)

笠井中

コンポスト配付の様子(笠井中学校・令和4年6月10日)

平山

コンポスト設置の様子(平山小学校・令和4年5月23日)

コンポスト1

コンポスト2

子どもたちが収穫後の野菜の茎や葉などをコンポスト容器に入れている様子(浜松市立神久呂幼稚園・令和3年6月)

 

静岡文化芸術大学の学生へ家庭系もえるごみ組成分析調査の見学を実施しました。

家庭系もえるごみ組成分析調査見学1

見学の様子(南部清掃工場・令和3年6月8日)

家庭系もえるごみ組成分析調査見学2

集積所から出された手つかず食品(食品ロス)の様子

出前講座でのPR

協働センターや小学校等へ職員を派遣し、ごみ減量のクイズやゲームを交えながら体験型講座を実施しています。

R30421出前講座_二俣協働センター
二俣協働センター女性学級かがやきセミナー(令和3年4月20日)

有玉小学校

有玉小学校(令和4年6月3日)

井伊谷小

井伊谷小学校(令和4年10月14日)

協働センターまつり等でのPR

協働センターまつりへ積極的に出展しごみ減量の取組みをPRしています。

ごみゼロフェスタ

ごみゼロフェスタ(令和4年5月29日)

イベント等でのPR

労福協まつり

令和4年10月16日に実施された第37回労福協まつりに出展しました。227名の方に「雑がみ分別ゲーム」、「生ごみ水切りゲーム」を体験していただきました。

労福協まつり

イオンモール市野

令和4年9月3日にイオンモール浜松市野で実施された「浜松フェア」に出展し、「雑がみ〇×クイズ」を実施しました。

浜松フェア

ごみ減量・3R推進フェスタ(浜松科学館)

令和3年11月20・21・23日の3日間、浜松科学館の協力のもと、ごみ減量・3R推進フェスタを開催しました。

 

エコサイエンスショー「エコでえーことしまSHOW」

浜松科学館の上野さんからごみの分別を楽しく紹介していただきました。

「粘土」や「ヘルメット」など、捨て方がわかりにくいものをクイズ形式で取り上げました。

ボーリングの玉が宙に浮いたり、発泡スチロールを溶かしてまた元に戻す実験などを通して、子どもから大人までごみの分別に興味を持っていただけました。

電池がスチールウールに触れると燃える実験では、正しい分別をしないと危険なことを学び、来場者の心に残るサイエンスショーとなりました。

発泡スチロール..ボーリングの玉..サイエンスショー

 

エコミニワーク「牛乳パックから紙をつくろう」

牛乳パックを溶かして紙を作るミニワークを行いました。

普段捨ててしまう牛乳パックが紙に生まれ変わり、リサイクルを身近に感じられる体験をしました。

参加者が家に帰ってからも、作った紙を見てミニワークを思い出し、リサイクルを考えるきっかけとなってほしいと思います。

牛乳パック..紙

 

わくわくさんでおなじみ久保田雅人さんの親子リサイクル工作教室・23日のみ

久保田さんをお招きして、ティッシュの空き箱やトイレットペーパーの芯で工作をしながら、分別とリサイクルについて学びました。

ペットボトルがリサイクルで下敷きや服に生まれ変わることや、ティッシュの空き箱などは「雑がみ」としてリサイクルできること、リサイクルに大切な分別を家族一緒にやってみよう、というお話をお聞きしました。

参加者の方からは、「工作を楽しみながら分別の事も分かり、家族で協力していこうと思った」「とても楽しく、リサイクルの意識が高まった」などのご感想をいただきました。

わくわくさん..ティッシュの箱でペットの犬

ペットボトルでつりゲーム..わくわくさんチラシ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所環境部一般廃棄物対策課

〒432-8023 浜松市中央区鴨江三丁目1-10 鴨江分庁舎

電話番号:053-453-0011

ファクス番号:050-3737-2282

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?