緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年4月1日
火災にあわれた市民に対して、「浜松市火災による家庭系廃棄物の手数料減免及び搬入に関する要綱(PDF:206KB)」をもとに、居住部分の火災ごみにかかる一般廃棄物処理手数料を減免する制度です。必ず要綱をお読みいただき、申請してください。
減免には「火災ごみ搬入承認書」が必要です。市から承認を受けた上で搬入してください。
浜松市内の住宅(居住)部分にある家財で、火災によってごみとなったもの(搬入できないものを除く)
分別は火災ごみの種類(分別)をご覧ください。通常の分別と異なります。
以下は、市へ搬入できません。専門業者等へご相談ください。
火災ごみは種類ごとに分別してください。(4種類)
通常の分別と異なります。
火災ごみの種類 | 詳細 |
---|---|
もえるごみ |
もえる素材で長さ60cm未満のもの(連絡ごみを除く)
|
もえないごみ |
もえない素材で長さ60cm未満のもの(連絡ごみは除く)
|
連絡ごみ(灰を除く) |
長さ60cm以上のものや、かたい素材を使用しているもの
|
灰 |
上記ごみの種類に該当するもので灰になっているもの |
火災の発生地域によって、火災ごみの搬入先が異なります。
火災ごみの種類 | 発生地域 | 搬入先 |
---|---|---|
もえるごみ | 浜松市内全域 |
西部清掃工場 天竜エコテラス |
もえないごみ 連絡ごみ(灰をのぞく) |
浜松市内全域 |
天竜エコテラス |
灰 |
中央区、浜名区(新都田・都田町・滝沢町・鷲沢町) | 平和最終処分場 |
浜名区(引佐町・神宮寺町・細江町・三ヶ日町)、天竜区 |
引佐最終処分場 平和最終処分場 |
|
浜名区の一部(浜北地域) | 浜北環境センター |
油一色、内野、内野台一丁目~四丁目、大平、尾野、於呂、上島、上善地、貴布祢、小林、小松、三大地、新原、善地、染地台一丁目~六丁目、高薗、高畑、寺島、道本、豊保、永島、中条、中瀬、新野、新堀、西中瀬一丁目~三丁目、西美薗、沼、根堅、灰木、東美薗、平口、堀谷、本沢合、宮口、八幡、横須賀、四大地、竜南
搬入先 | 場所 | 電話番号 | 搬入時間 |
---|---|---|---|
西部清掃工場 | 中央区篠原町26098-1 | 053-440-5374 |
8時30分~16時 |
天竜エコテラス (天竜清掃工場) |
天竜区青谷1461 |
053-581-8810 |
8時30分~16時 |
平和最終処分場 |
中央区平松町77 |
平和清掃事業所 053-487-1131 |
8時30分~12時 13時~16時 |
引佐最終処分場 |
浜名区引佐町三岳610-3 |
平和清掃事業所 053-487-1131 |
9時~11時30分 13時~15時 |
浜北環境センター |
浜名区灰木172 |
天竜清掃事業所 053-488-7373 |
8時30分~12時 13時~16時 |
火災の発生地域ごとのリンクから申請してください。
以下様式に必要事項を記入し、下記申請先へ提出してください。申請前に要綱をお読みください。
火災ごみ搬入承認申請書の申請先は下記のとおりです。
部署名 | 場所 | 電話番号 |
---|---|---|
一般廃棄物対策課 | 中央区鴨江三丁目1-10 | 053-453-0011 |
北部収集窓口センター | 中央区半田山二丁目24-2 | 053-431-5385 |
平和清掃事業所 | 中央区平松町77 | 053-487-1131 |
南部清掃センター | 中央区堤町1011 | 053-441-3800 |
浜北清掃センター | 浜名区永島954 | 053-586-8686 |
天竜清掃事業所 | 天竜区青谷2665 | 053-488-7373 |
水窪・佐久間クリーンセンター |
天竜区水窪町奥領家2258 | 053-987-1957 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください