緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年1月25日

麁玉協働センター地域カルテ

麁玉地区の概要

  • 麁玉地区は浜名区浜北地域の北西に位置し、麁玉地区北部には「次郎柿の里」で知られる大平地区、堀谷、三大地、四大地などの山間地があり、中央には水田、南部には植木畑が広がる自然に満ちた地域です。

麁玉地区の特徴

  • 地区の北側に新東名高速道路のスマートインターチェンジがあり、自動車でのアクセスはスムーズで都市部からの流入に利便性がある。公共交通機関は乏しい。天竜浜名湖鉄道宮口駅が中心地付近にあり、東西は比較的容易だが、南北へ移動する場合は困難を要する。
  • 産業は農業が盛んで、地域資源として、柿、みかん、米、植木など多くの種類が栽培されている。また、特産としての宮口小梅の栽培もある。
  • 協働センター付近には、平安時代中期から鎌倉時代初期にかけての窯跡が多数存在し、遠くは関東の遺跡からもこの地の陶器が出土し、広く流通していた。かつては、陶芸の盛んな地域柄から協働センターに陶芸窯も設置されている。

地域カルテ全文

麁玉協働センター地域カルテ(PDF:617KB)

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所浜名区麁玉協働センター

〒434-0004 浜松市浜名区宮口3171

電話番号:053-582-3011

ファクス番号:053-582-3643

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?