緊急情報
ここから本文です。
更新日:2022年2月14日
博物館の展示解説・体験活動・資料整理など、得意な分野でかかわってみませんか。みなさまのご意見やお力をお貸しください。
※交通費などは自己負担となります。
展示の立案と実際
公園での体験に参画
よりよいボランティア活動をするために、ボランティア講座を開催します。
博物館の展示解説や体験活動等に役立つ内容を予定しております。
これから博物館のボランティアに参加してみたい方、関心のある方もぜひご参加ください。
申込不要。直接博物館へお越しください。
趣旨 |
博物館で活動するボランティア活動の報告を行います。博物館でどんなボランティア活動をしているのかお聞きください。また、講演会は常設展示室にある浜北人の人骨に関係するお話で、展示ガイドにも役立ちます。ボランティア未登録の方も歓迎します。 |
---|---|
日時 | 令和4年3月20日(日曜日)午後1時30分~午後4時(第1部・第2部) |
場所 | 浜松市博物館講座室(浜松市中区蜆塚四丁目22-1) |
対象 | 高校生以上(博物館ボランティア未登録者も参加可) |
費用 | 浜松市博物館ボランティアに未登録の方は観覧料が必要 |
内容 |
第1部 浜松市博物館ボランティア活動報告会 浜松市博物館で活動するボランティアが本年度の活動内容について報告 第2部 ボランティア学習講演会 講師:藤田祐樹氏(国立科学博物館研究員) 内容:根堅遺跡の調査報告と沖縄の旧石器人類の発掘について |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください