緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2020年10月22日

令和2年度第5回東区協議会議事要点

次第

  1. 開会
  2. 会長あいさつ
  3. 議事
    (1)諮問事項について
    令和3年度東区役所費の予算要求の概要について
    (2)協議事項について
    令和2年度東区地域力向上事業(助成事業)の提案について
    (3)地域課題について
  4. その他
    (1)東区の取り組み
    (2)その他
    (3)10月、11月の開催予定
  5. 閉会

1.開会

<司会から、(1)清水猶委員、宮下まゆみ委員、村松信子委員の欠席及び今回の会議が過半数出席により成立したことを報告、(2)事前配付資料の確認、(3)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発言時においてマスク着用をお願いする>

2.会長あいさつ

(米山英二会長)
台風12号が本県に直撃する予定であったが、進路が東に逸れて、被害は少なくなりそうだ。
また、先日の4連休では、私も外出した際に渋滞に出くわしたが、全国の観光地で多くの人出があったようである。しかし、新型コロナウイルスの感染は、まだまだ終息するとは思えない。皆様も引き続きご注意いただきたい。
本日も活発な意見をお願いしたい。それでは、第5回東区協議会を始めさせていただく。
本日の会議録署名委員は、鈴木三雄委員と鈴木康弘委員にお願いする。

3.議事

(1)諮問事項について

令和3年度東区役所費の予算要求の概要について

<東区・区振興課・佐藤宏明課長から資料を基に、令和3年度当初予算要求に関する東区役所費、地域力向上事業の概要について説明>

(鈴木祐一委員)
(地域力向上事業予算要求事業一覧の区民活動・文化振興事業No.5の)新規事業の「スマホでスタンプラリー」の予算規模が大きいのではないか。事業は「小さく生んで大きく育てる」というのが理想的である。

(東区・区振興課・佐藤宏明課長)
委員の指摘のとおり「小さく生んで大きく育てる」というのは、地方自治運営の基本であると理解している。財政当局からも「新年度は新型コロナウイルスの影響で厳しい財政状況になる」と知らせが来ている。その中で最小の経費で最大の効果を挙げられるよう、精査し、実施に向けて準備をしていきたい。

(山田俊明委員)
新型コロナウイルスの影響で、経済はリーマンショック以上の打撃を受けていると思われる。税収も多くは見込めないと思うが、その状況で次年度予算要求額が今年度予算額を上回っているのは、どのように考えてのことか。

(東区・区振興課・佐藤宏明課長)
自治会振興事業では自治会集会場の整備、改修要望が増えている。止むを得ない経費については、増額要求を行うつもりである。委員の指摘のように、財政状況は大きなダメージを受けていることが予想される。今後、財政当局との調整を行い、予算が整理されていくことになるが、必要な予算に関しては実施できるように折衝していきたい。

(米山英二会長)
事務局は、委員からの意見を踏まえ、次回の協議会まで答申書を作成していただきたい。

(2)協議事項について

令和2年度東区地域力向上事業(助成事業)の提案について

<東区・区振興課・佐藤宏明課長から資料を基に、地域力向上事業として提案のあった「道しるべの郷帰り事業」について説明>

(河合洋子副会長)
作成するリーフレットが2,000部というのは少ない印象を受ける。この部数で地域、区民などに周知していくのは難しいのではないか。良い事業なので、部数の追加やポイントを絞って効果的な宣伝ができるようにしてもらいたい。

(東区・区振興課・佐藤宏明課長)
紙媒体の他にもホームページなどのデジタルデータを活用して周知できるように考えていると聞いている。

(鈴木康弘委員)
このような事業の資料には、文字だけでなく、写真が掲載されているとわかりやすい。

(東区・区振興課・佐藤宏明課長)
道標は、石で造られ「左に小松、岩水寺、右に笠井、中瀬、二俣」などと記載がある。別の機会に改めて、写真などの資料提供をさせていただきたい。

(山田俊明委員)
先程、ホームページなどでも周知をしていくとのことであったが、浜松市のホームページに掲載するのか。

(東区・区振興課・佐藤宏明課長)
事業のPRとして市のホームページに掲載することが可能と考える。

(米山英二会長)
数年前に姫街道で同じような事業を実施していたと思う。長上地区だけでなく、笠井街道で広く、当事業を行えないだろうか。もし可能なら、笠井地区からも申請してもらい、同じ事業を実施してみたら面白いと思う。

(東区・区振興課・佐藤宏明課長)
今回は、長上地区自治会連合会から事業提案をいただいている。この道標は、天王町にあり、地域には他にも数本あるとのことであるが、かつて立っていた箇所が宅地になっているなど周辺環境が変わってしまっていて、なかなか立てられる場所がないと聞いている。

(米山英二会長)
今回提案のあった事業については、本日委員から出た意見を踏まえて、実施するようお願いしたい。

(3)地域課題について

<交通安全委員会・馬塚委員長から委員会活動について報告>
(馬塚繁光委員)
前回の区協議会以降、委員会活動は行われていない。次回は11月5日(木曜日)に開催予定である。
8月末時点の交通事故日報の内容をお知らせさせていただく。当日報は、浜松東警察署管内の数字である。
「3市町村別」の数字を見ると、東区では当月68件の事故があり、傷者は95人であった。当年累計では、事故件数は昨年から178件減の751件、死者数は昨年同数で2人、傷者数は昨年277人減で963人となっている。ただ、今週は県下で交通死亡事故が多発していると聞いている。引き続き、安全運転をお願いしたい。
「7事故類型別件数」を見ると、追突、出会い頭の事故がそれぞれ全体の4割を占めている。その2つの事故が特に多いということをよく覚えておいていただきたい。

<地域防災委員会・小野委員長から委員会活動について報告>
(小野敏彦委員)
地域防災委員会は、9月14日(月曜日)午後1時30分から全員出席で第2回の委員会を開催した。緊急避難場所の開設の流れ、新型コロナウイルス対策の資機材の状況について、委員の皆様と確認し合った。質疑の様子については、資料をご覧いただきたい。
次回は10月29日(木曜日)10時から地震災害、既存の防災パンフレットの確認などを行う。

(米山英二会長)
最後に地域福祉委員会の開催状況については、清水委員長と村松委員(職務代理)が欠席のため、石津委員から報告いただく。

<地域福祉委員会・石津幸子委員から委員会活動について報告>
(石津幸子委員)
第2回地域福祉委員会を9月4日(金曜日)午後2時から全員出席で開催した。浜松東警察署生活安全課の曽我さんから、「高齢者を取り巻く環境」をテーマに講話をいただいた。
高齢者が巻き込まれる犯罪として、自転車盗難、忍び込み、引ったくり、特殊詐欺などが挙げられる。東区で発生した特殊詐欺16件のうち半数の8件が、高齢者が被害者となっている。防犯対策として、留守番電話が有効であるという話もあった。
高齢者が犯す犯罪としては、万引きが増加傾向にあり、65歳以上が全体の4割を占めている。
次回は11月6日(金曜日)に感染症予防について講話を聞く予定である。

(米山英二会長)
地域福祉委員会の活動報告にあるように、私が浜松東警察署の防犯協会に参加していた時に「静岡県でも地域警察官制度を導入してみてはどうか」と話をしたことがある。犯罪、交通事故の削減に効果があるのではと考えている。

<その他の地域課題>

  • 委員から意見、質問なし

4.その他

(1)東区の取り組み

<東区・健康づくり課・岡本美里グループ長から資料に基づき、高齢者を対象としたインフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチンの予防接種助成事業などについて紹介>

(松本久和委員)
先日、病院に行った際にインフルエンザワクチンの予防接種は10月1日から予約を受け付けると聞いた。65歳以上は10月25日までが優先接種になるとのことであるが、具体的にはどのような優先方法が取られるのか。

(東区・健康づくり課・岡本美里グループ長)
新型コロナウイルスの影響もあり、国から各医療機関あてに「優先対象となる年代の方に先に予防接種を受けて、抗体・免疫を付けてもらいたい」という旨の依頼をしている。強制力があるものではないので、当該期間中に他の年代の方が予防接種を受けられないというものではない。

(米山英二会長)
(インフルエンザワクチン予防接種の)1,600円で命が助かると思って、多くの方々に受けてもらいたい。

(2)その他

<東区各課から実施事業などの説明・連絡>

(東区・区振興課・笹川秀幸課長補佐)
企画調整部広聴広報課主催で「浜松市政を語る会」を開催する。東区については、11月14日(土曜日)午前10時から産業展示館北館にて行う。お誘いあわせの上、是非ご参加いただきたい。
なお、前年度まで「まちづくりトーク」として金曜日の夜間に開催していたが、今回は、土曜日の午前中の開催となった。参加者の皆様には、新型コロナウイルス感染予防としてマスク着用をお願いしている。

(東区・区民生活課・袴田和弘課長)
東区地域力向上事業「アグレミーナ浜松とのふれあい交流事業」の案内をさせていただく。児童の夢を育み、健全育成、技術の向上を図るため、小学生を対象にアグレミーナ浜松の選手たちによるフットサル教室を開催する。
11月3日(火曜日・祝日)午後1時30分から浜松アリーナのサブアリーナで開催する。例年、定員は40人以上としているが、今年度は新型コロナウイルス対策として、30人程度としている。委員の皆様のお知り合いなどで是非参加してみたいという方がいればご応募いただきたい。

(鈴木祐一委員)
浜松市政を語る会について、東区協議会委員として会場で質問することは可能か。

(東区・区振興課・笹川秀幸課長補佐)
市長が会場で市政について説明をした後に、質問に応じる時間を予定しているが、どの程度あるかは確認していない。参加者は市内に在住、通勤をしている方となる。申込制ではないので、直接、会場にお越しいただきたい。

(鈴木祐一委員)
事前に質問を提出することは可能か。

(東区・区振興課・笹川秀幸課長補佐)
確認して返答したい。

(鈴木康弘委員)
昨年、私も質問させていただいた。市長だけでなく、部長職員も参加しているので、市民の質問にはその場で対応いただけると思う。

(東区・区振興課・笹川秀幸課長補佐)
今年度も関係部署の部長職員は出席すると聞いている。事前の質問提出が可能かは、主催に確認し、後日回答する。

(松本久和委員)
アグレミーナのフットサル教室について、笠井地区にもスポーツ少年団があるが、自治会から声をかけた方が良いか。

(東区・区民生活課・袴田和弘課長)
東区内のサッカースポーツ少年団がいくつかあるが、10チームにはチラシの配布を行っている。

(米山英二会長)
アグレミーナには、地域活動と併せて、是非試合に勝って、東区を盛り上げてもらいたい。

<その他、委員から意見・連絡>

  • 委員から意見、質問なし

(3)10月、11月の開催予定

<司会から今後の区協議会の日程を報告>

令和2年度第6回東区協議会
10月14日(水曜日)午後1時30分から、会場:東区役所31、32会議室

令和2年度第7回東区協議会
11月26日(木曜日)午後1時30分から、会場:東区役所31、32会議室

5.閉会

(米山英二会長)
これからの時期は、日が沈むのが早くなる。暗い色の服を着るようにもなって、歩行者などが見えにくくなるのに加え、新型コロナウイルスの影響で自転車通勤の方が増えているとも聞く。委員の皆様もより安全運転に心掛けていただきたい。
以上で、令和2年度第5回東区協議会を閉会する。

 

以上のとおり会議の次第を記録し、これを証するため署名する。

 

令和2年10月14日

署名委員:鈴木三雄、鈴木康弘

 

令和2度第5回東区協議会会議記録へ▲

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区東行政センター (地域振興担当)

〒435-8686 浜松市中央区流通元町20番3号

電話番号:053-424-0115

ファクス番号:050-3737-5872

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?