緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2017年10月10日

平成28年度第6回東区協議会議事要点

次第

  1. 開会
  2. 会長あいさつ
  3. 議事
    (1)諮問事項について
    平成29年度東区役所費の予算要求の概要について
    (2)協議事項について
    浜松市空家等対策計画(案)のパブリックコメントの実施について
    (3)地域課題について
  4. その他
    (1)その他
    (2)10月の開催予定
  5. 閉会

1開会

(区振興課)
<欠席委員の報告>
<区振興課から、今回の会議が過半数出席により成立したことを報告>
<当日配布資料の確認>

2会長あいさつ

ただいまから平成28年度第6回東区協議会を行う。
議事録署名人に、田中充委員と田中美代子委員を指名した。

3議事

(1)諮問事項について

平成29年度東区役所費の予算要求の概要について
《平成29年度予算要求に係る東区役所費の概要について、資料を基に説明》

(村木克郎委員)
公会堂の建て替え予算について質問する。市からの補助金についてだが、補助の対象となる工事は何か。また補助金額の決定基準はどうなっているのか。最大で800万円となっていると聞いたことはあるが、どのくらいの工事でどのくらい補助となるというマニュアルがあり、補助金を交付していると思うが、差し支えなければ教えてほしい。

(区民生活課)
区民生活課にて、自治会集会所の整備助成を担当している。様々な工事があると思うが、建物についての工事費が補助の対象となっている。補助金額については、要綱が定められており、事前の協議・調整のうえで要綱に基づき補助金を決定している。

(村木克郎委員)
地区では公会堂建設を行うにあたり、補助金額の話題となっている。話題に挙がるが、補助金額や補助対象の基準が明確ではなかったため質問した。今後どの地区でも建て替えなどを行う事になると思うため、情報について把握したい。

(田中充委員)
公会堂の建て替え補助については、建物本体の工事で最大800万円の補助となっており、厨房器具やカーテンといった建物備品については補助の対象外となっていると聞いている。
平成29年度東区役所費についてだが、自治会振興事業でみると平成29年度は17,720千円の減額となっており、総体的に見ると1割の減額となっている。防犯灯設置については、来年度で全て終了する。必要となる電気代も5割弱安くなっている。30年度から助成金や修理費を出すのは未定であると聞いているが、修理費もかからないのではないかと思う。思い切った予算を組んだと思う。
2ページについては、平成28年度予算額と平成29年度予算要求額の比較があればもっとインパクトがあったと思う。大幅な減額となったことはすごいと思う。

(鈴木洋次委員)
協働センターのトイレについて、時代に即していないと思う。不特定多数が利用する施設であり、トイレの整備をお願いしたい。

(区民生活課)
今回の東区役所費の予算要求は、維持管理に係るものであり、トイレの整備などの予算については、市民協働・地域政策課が協働センターの修理費などの予算を持っているため、そちらへ要求していく。協働センターでは、老朽化などにより様々な不具合を抱えており、不具合解消のため、本課に対し要求を行っていく。

(齋藤國弘委員)
「東区長杯キンボールスポーツ大会」の予算が365千円となっている。自分の周囲の人に聞いても、この事業のことを誰も知らない。大々的に宣伝していくためには予算が少ないように思う。大会を広めていくためには、もう少し予算を付けていくことが必要だと思う。
また交通安全委員会で、標語チラシを作成したが、予算がないため、インパクトのあるカラーコピーではなく白黒印刷となった。交通事故ワースト1脱出作戦を行っているため、予算が必要な事業には、しっかりと予算を配分してほしい。

(東区長)
キンボールスポーツ大会については、もっとPRが必要であると思う。今年度、予算を減額したのは、用具であるボールを今年度購入したためであり、事業に掛かる予算については減額していない。事業が東区全体に浸透するよう広報をしっかりと行っていく。

(森和彦委員)
各自治会から要望のある土木工事について、どのような配分があって、東区役所においてはどの程度の金額の工事を行っているのか。

(東・浜北土木整備事務所)
土木予算である道路河川の維持修繕・整備の予算については、本庁とりまとめ予算であり、東区役所費の中には含まれない。
土木部で各区からの要望・予算要求を集約し、財政協議を行ったうえで配当されている。要求額についての上限はなく、各地域からの要望のうち優先順位が高いものを要求するが、財政の査定を受けた配当に基づき事業執行することになるため、毎年の決まった予算枠はない。

(杉本恒雄会長)
諮問事項に対する答申は、次回の協議会にて協議を行う。

(2)協議事項について

浜松市空家等対策計画(案)のパブリックコメントの実施について
《浜松市空家等対策計画(案)について、資料を基に説明》

(花井淳佳委員)
借地にある家が空き家になった場合、どうしたらいいのか。
家の所有者が行方不明となってしまい、土地所有者も困っている。

(市民生活課)
空家として危険な状態であれば、所有者を探すことになる。
土地所有者についても、賃貸借契約を行ったうえで借地していると考えられるため、対応をお願いする可能性はある。相続などの関係で所有者の特定が難しい場合があり、戸籍や税情報などを活用し特定を図って行く。

(稲穂貴委員)
資料15ページに65歳以上の単身世帯推移の表があるが、一戸建ての単身世帯のうち、将来的にどの位が空家になるかという予測はあるか。

(市民生活課)
予測は難しいが、現状、単身で一戸建住宅に暮らしている方は予備軍であり、これを受けて、空家が比率としてどう伸びていくかというデータはないが、増えていくという想定はしている。

(稲穂貴委員)
基礎資料としてまとめ、将来的に対応していくことはできないのか。

(市民生活課)
例えば管理の仕方や、活性予防として、空家になる前から適正な管理を行い、将来的に売却や貸借できるようにしていただきたいと考えている。空家だから悪い訳ではなく、管理状態が不十分であるのが悪いのであって、管理の仕方を空家になる前から適正に行っていただけるよう啓発や情報提供を行っていく。

(森和彦委員)
資料37ページに市の対応フローが掲載されているが、市民からの情報提供を受けた場合、登記情報などにより所有者の把握は行っているのか。

(市民生活課)
情報提供を受けた場合、登記上の所有者の調査を行っている。

(森和彦委員)
特定空家は、推計値で概ね4,000戸あると聞くが、例えば現場調査を行っていく場合、人員的に十分な対応は可能なのか。人員の増員について検討はしているのか。

(市民生活課)
現在、市で把握している空家は約300戸である。昨年、空家調査を行った結果、瓦が落下したり、家が傾いたり、樹木が通行の障害となっているなど、具体的な危険があるものについて特定空家としている。
今年度に入って認定を行っており、現状は21戸である。
認定については2か月に1度行っており、現状の体制で経過観察のものも含め、定期的に状況確認などの対応をしていく。

(村木克郎委員)
家が建っていると固定資産税が安くなり、更地にすると高くなるため、あえて壊さないという話を聞くが、現状の税制上そのようになっているのか。

(市民生活課)
税制上そのようになっている。税金対策として壊さないという事例も存在する。

(3)地域課題について

区協議会委員会報告について

《交通安全委員会》
(大軒孝幸委員)
8月23日に委員会を開催した。交通安全協会浜松東地区支部の交通安全指導員による寸劇実演と敬老会チラシの校正、効果的な広報・啓発を行った。敬老会チラシについては、高齢者ドライバーへの出会い頭事故と自転車も車両であることをポイントとした。広報・啓発手段については、啓発の対象、広報の機会など意見交換を行った。

《地域防災委員会》
(山田俊明委員)
9月6日に浜松市役所危機管理センターを視察した。危機管理課職員から、災害時の浜松市の災害体制についての説明を受けた。避難の判断や情報収集について、静岡県土木総合防災情報サイポスレーダーの紹介や、防災ホットメール、エリアメール、コミュニティラジオ、テレビのデータ放送などを活用し、早めの行動が必要である。また河川の増水など短期間でおこる災害に対し、避難所だけでなく自宅の2階へ移動することも避難となる。

《地域福祉委員会》
(稲穂貴委員)
9月12日に委員会を開催した。東区長寿保険課の健康増進の事業について説明を受けた。「はままつ友愛の高齢者プラン」に基づき、健康づくりの事業を行っており、生活機能のチエックリストを実施し、該当者に対し健康維持に係る各種事業を行っている。委員からは意見として、生活機能のチエックリストの回答状況や事業の周知などについて質問があった。

4その他

(1)その他

(区民生活課)
諮問事項の際に、村木克郎委員から質問があった自治会集会所整備事業費補助金について要綱を用意した。第4条に補助対象経費、第5条に補助金の額について記載がある。この要綱に基づき、補助金の交付を行っている。

(事務局)
10月21日に、「東区・家康公ゆかりの里」推進事業歴史講演会を開催する。会場は、えんてつホールで、講師は磯田道史氏である。東区役所3階区民生活課で入場整理券を配布している。

(2)10月の会議予定について

10月の会議(平成28年度第7回東区協議会)
10月13日(木曜日)午後1時30分~会場:東区役所3階31、32会議室

5閉会

以上で、平成28年度第6回東区協議会を閉会する。

以上のとおり会議の次第を記録し、これを証するため署名する。

平成28年10月13日

署名委員田中充

署名委員田中美代子

平成28年度第6回東区協議会会議記録へ▲

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区東行政センター (地域振興担当)

〒435-8686 浜松市中央区流通元町20番3号

電話番号:053-424-0115

ファクス番号:050-3737-5872

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?