緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

公金収納、郵送のデジタル化

概要

公金収納※18のeLTAX※19の活用や、市民へのお知らせ等のデジタル化により、業務効率化やペーパーレス化※20を推進するとともに、市民にとっても行政手続を簡素化し、利便性の向上を図る。

取組内容

1.公金収納のデジタル化(eLTAXの活用)

  • 既に地方税の納付で活用されているeLTAXを税以外の公金収納においても拡大する。
    ※国としての本仕組みの開始時期は令和8年9月を予定している。

2.郵送のデジタル化

  • 市民へのお知らせ等を紙の郵送からデジタル化し、電子送付することで、市民サービスの向上と業務効率化・ペーパーレス化を推進する。

公金収納や郵送のデジタル化のイメージ図

KPI

2025年度:1.導入検討 2.方向性の検討
2026年度:1.導入準備 2.導入検討
2027年度:1.運用開始 2.対象事業の拡大
2028年度:1.2.対象事業の拡大
2029年度:1.2.対象事業の拡大

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部デジタル・スマートシティ推進課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2454

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?