緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年12月19日

令和6年度第4回中央区協議会(代表会)議事要点

・開催日時

令和6年10月7日(月曜日)午後2時00分~午後2時40分

・開催場所

浜松市役所北館1階101・102会議室

・次第

1.開会

2.会長挨拶

3.区長挨拶

4.第3回中央区協議会(代表会)の書面協議の結果について

5.案件の事前確認について

(1)事前確認事項の結果について

ア.浜松市舞阪水産物荷捌き所の譲渡について

≪審議する会議:中央区協議会(西地域分科会)≫

イ.(仮称)江之島ビーチコート整備・運営事業について

≪審議する会議:中央区協議会(南地域分科会)≫

(2)新規確認事項について

ア.三組町倉庫新築整備工事について

≪審議する会議:中央区協議会(中地域分科会)≫

6.議事

(1)協議事項

ア.令和7年度以降の区政運営方針の「将来像(案)」について

(2)報告事項

ア.追加分のパブリック・コメント(パブコメ)の取扱い結果について

7.地域分科会からの報告事項(付託事項)

(1)パブリック・コメント(パブコメ)案件について

ア.浜松市総合計画基本計画(案)のパブリック・コメントの実施について

イ.第4次浜松市教育総合計画(案)のパブリック・コメントの実施について

(2)弁天島海浜公園再整備事業について

8.その他

次回の開催日程(案)について

令和7年2月7日(金曜日)午後2時~市役所北館1階101会議室

9.閉会

1.開会

2.会長あいさつ

先週、中地域、西地域において竜巻の被害が発生した。浜松市において竜巻による被害は中々ないため、最近の災害は怖いなとつくづく思う。

本日は、各地域分科会において協議をしていただいた区政運営方針の将来像について方向性を最終決定していきたい。

短い時間ではあるが、本日の代表会では建設的な議論ができるよう委員の皆様から多くのご意見をいただきたい。

 

≪鈴木義明会長から会議録署名人として栗田委員及び田澤委員を指名≫

 

3.区長あいさつ

8月は南海トラフ地震臨時情報が発令し、8月の下旬から9月上旬は台風10号の対応があり、10月は竜巻の被害が発生した。また、ひとたび雨が降ると警報級の雨が降る状況である。最近の気象の変化は極端であり、災害への対応については常に準備をすることが求められると実感している。

本日は、8月、9月の各地域分科会で協議をしていただいた区政運営方針の将来像案をとりまとめたものをお示しする。

代表会においては、各地域分科会の情報を共有する場にしていければと思う。

4.第3回中央区協議会(代表会)の書面協議の結果について

≪区振興課が資料に基づき説明≫

―質問・意見なし―

5.案件の事前確認について

(1)事前確認事項の結果について

≪区振興課が資料に基づき説明≫

―質問・意見なし―

(鈴木義明会長)

この件については、事前に各委員に確認をいただいているため、事務局案のとおり進めていく。

(2)新規確認事項について

≪区振興課が資料に基づき説明≫

―質問・意見なし―

(鈴木義明会長)

特段、意見もないため事務局案のとおり進めていく。なお、付託された地域分科会の事務局は、今後、地域分科会で審議された内容について、代表会で報告をお願いしたい。

6.議事

(1)協議事項

ア.令和7年度以降の区政運営方針の「将来像(案)」について

≪豊田副区長が資料に基づき説明≫

―質問・意見なし―

(鈴木義明会長)

区政運営方針の将来像については、ここで一旦区切りとし、事務局は次の段階である基本方針の策定を進めるようお願いする。

(2)報告事項

ア.追加分のパブリック・コメント(パブコメ)の取扱い結果について

≪区振興課が資料に基づき説明≫

―質問・意見なし―

7.地域分科会からの報告事項

(1)パブリック・コメント(パブコメ)案件について

ア.浜松市総合計画基本計画(案)のパブリック・コメントの実施について

≪区振興課、東・西・南行政センターが資料に基づき説明≫

―質問・意見なし―

イ.第4次浜松市教育総合計画(案)のパブリック・コメントの実施について

≪西行政センターが資料に基づき説明≫

―質問・意見なし―

(2)弁天島海浜公園再整備事業について

≪西行政センターが資料に基づき説明≫

(田口委員)

駐車場は確保されているのか。

(西行政センター)

整備予定の施設の両側に駐車場が整備される予定である。

(栗田委員)

南海トラフ地震を想定した対応はしているのか。

(西行政センター)

整備計画範囲の北側にあるホテルを引き続き避難用施設として対応していく想定である。

(鈴木美佐男副会長)

既に建てられているホテルや旅館の眺望権への影響は考慮しているのか。

(西行政センター)

眺望権に影響が出ないように建築物の高さを設定していると所管課からは聞いている。

(鈴木義明会長)

桟橋を活用した取り組みは計画されているのか。

(西行政センター)

水上交通の発着やプレジャーボートの一時停泊に活用される予定である。

(鈴木義明会長)

浜名湖の魅力を発信できるような計画にしてもらえたらと思う。

8.その他

次回の開催日程(案)について

次回令和7年2月7日(金曜日)午後2時から市役所北館1階101会議室

9.閉会

(区振興課長)

以上で、令和6年度第4回中央区協議会(代表会)を終了する。

 

令和6年12月4日

署名委員田澤健司

署名委員栗田孝代

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区区振興課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2210

ファクス番号:053-457-2776

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?