緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年1月17日
城北地区は、南北に走る姫街道と、東西に走る舘山寺街道が交わる交通の要所であり、浜松駅や中心市街地から近いこともあり人口が集中している地域である。また高校(4校)や大学(2校)が立地するなど文教地区としても知られている。
メインストリートから1本中に入ると閑静な住宅街となっており、居住や子育てするのに適したこの地域は、土地の資産価値も高く人気のエリアとなっている。
ただ朝夕の鹿谷交差点は慢性的な交通渋滞が発生しており、通勤車両や通学する自転車の学生が事故を起こすのではないかと危惧する声も出ている。
人口動態では、城北地区全体ではゆるやかに人口減少しており、少子高齢化が進んでいる。年齢別人口も、65歳以上の高齢者の割合は29.55%(R6.4.1時点)と市全体の割合より若干多くなっている。