緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年10月5日

令和7年9月のイベント及び講座の報告

1.地域文化セミナー「スマホ基礎講座」を開催しました。

村田香先生をお招きし、地域文化セミナー「スマホ基礎講座」を9月4日、11日、18日の全3回開催しました。

定員10名のところ14名の応募を頂き、講師に確認し全員受講できることとなりました。

受付時にiPhoneかアンドロイドか聞き、場所を分けて座ってもらったのだが、どちらのスマホをもっているか聞いても

「docomo」「au」「分からないから見て」と言う人がほとんどでした。

講師は「使いやすいのはiPhone。アンドロイドはたくさんの種類があるので、自分でカスタマイズして使いこなしたい人はこちらがおすすめ。

簡単スマホは実は簡単ではない」と聞いて、みんな驚いていました。初回は「Googleの便利な機能を使ってみよう」。

Googleの利用者を聞いたら0人で、どれがGoogleか分からない人もおり、半分くらいはアプリが入っていない状況でした。

アプリをインストールして色々な使い方を学びました。

2日目はLINEの使い方です。全員利用しており、写真は子供や孫などから送られて画来る人は多数いましたが、自分で送る人は半分くらい。

LINE電話、ビデオ通話を利用している人もいました。最近は自治会などでも利用していて、訃報連絡などは早くて助かるそうです。

3回目は防災アプリについて。「静岡県防災アプリ」をインストール。自分の住んでいる地域をマップで見ることが出来、避難所や現在の

警報などを確認することが出来ました。何カ所か登録できるので離れて暮らす家族などの住所も登録しましたよ。

今回の講座は、毎回講師と助手2名でしたが、わからないところをすぐに講師に確認でき、受講者の意見は非常に好評でした。

12

34

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区佐鳴台協働センター

〒432-8021 浜松市中央区佐鳴台二丁目24-1

電話番号:053-447-4190

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?