緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

令和7年3月のイベント及び講座の報告

【3月8日、15日】地域文化セミナー「50代からのジョギング教室」を開催しました。

今回の地域文化セミナーは、山本攻児氏をお招きし「50代からのジョギング教室」を開催しました。

3月8日は、朝から小雨が降っていましたが、昼前から空も明るくなり雨も上がりました。

10分ほど準備体操をしてすぐに公園へ。講師がミニハードルとミニ三角コーンを持参してくれていて、それを使って運動しました。

まずは手前のコーンから奥のコーンまで目を瞑って歩く練習。曲がってしまうのは股関節が歪んでいるからとのこと。

次に腰に手を当ててつま先立ちになり、左右の骨盤を上下させながら歩く練習。後ろ向きも。

膝が痛いと膝が悪いからだと思いがちですが、実際にはお尻の筋肉が硬かったり、足の付け根が歪んでいたりすることが原因だったりすることもあるとのこと。

次はつま先を上げて踵を付けて骨盤を上下させて歩く練習。後ろ向きも。

講座中、まめに休憩を取ってくれ、初心者でも楽しくできたと思います。

人数が少なかったため、休憩や運動中も質問が多く出て、その回答に皆さん納得の表情でしたよ。

151617

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区佐鳴台協働センター

〒432-8021 浜松市中央区佐鳴台二丁目24-1

電話番号:053-447-4190

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?