緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 中央区 > 中央区 支所・協働センターなど > 中央区協働センター(中地域)通信 > 北部協働センター > 地域づくり講座「認知症サポーターステップアップ講座」

ここから本文です。

更新日:2025年9月1日

地域づくり講座「認知症サポーターステップアップ講座」

~ご本人の声を聴こう~

この講座は北部協働センターと地域包括支援センターで企画しました!認知症当事者の体験談、支援者それぞれの立場からお話をいただき、認知症について理解を深める講座です。松本健太郎氏(ほっかいどう希望大使)、大辻誠司氏(精神保健福祉士、砂川市立病院認知症疾患医療センター)とZOOMでつなぎ、お話していただきます。認知症当事者の気持ちを知り、認知症サポーターとして地域でどんなことができるか一緒に考えましょう。

【日時】令和7年10月4日(土曜日)午前10時~11時30分

【会場】浜松市北部協働センター2階_第2・3講座室

【講師】地域包括支援センター高丘職員

【定員】30名

【受講料】無料

【対象】認知症サポーター養成講座を受講したことがある方(オレンジリングを持っている方)

【内容】1.認知症当事者の体験談、支援者の立場からお話_2.グループワーク_3.質問コーナー

【持ち物】筆記用具

 

【申込】インターネットまたは電話(053-436-5931)・北部協働センター窓口でお申し込みください。【申込期限:令和7年9月24日(水曜日)】

講座の申込・お問合せ等の電話・窓口における対応は、平日・土曜日の午前8時30分から午後5時までとなります。(日曜・祝日・夜間の対応はできません。)
定員を超えた場合は、事務局で抽選をさせていただきます。
結果は令和7年9月27日(土曜日)までに当選者にのみ連絡いたします。

 

  •  

インターネット申込はこちら申込フォーム(別ウィンドウが開きます)

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区北部協働センター

〒433-8114 浜松市中央区葵東一丁目15-1

電話番号:053-436-5931

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?