緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 中央区 > 中央区 支所・協働センターなど > 中央区協働センター(中地域)通信 > 県居協働センター > 【11月5日~26日】学習成果活用事業「アロマセラピーで心と身体と生活に元気と優しさを」を開催しました

ここから本文です。

更新日:2025年1月25日

【11月5日~26日】学習成果活用事業「アロマセラピーで心と身体と生活に元気と優しさを」を開催しました

「学習成果活用事業」は、市民の皆さんが主体となって、講座や教室を企画・運営する事業です。今年度、県居協働センターで採択された講座「アロマセラピーで心と身体と生活に元気と優しさを」の様子をご紹介します。
講師は仲村左知子先生です。講座では、アロマセラピーの歴史から始まり、アロマセラピーで使用する精油の種類やその効能について、初心者の方でも分かりやすく教えていただきました。
精油の効能には大きく分けて2種類あり、不安や緊張等を和らげるリラックス系と集中力を高めたり頭をすっきりさせたりする刺激系のものがあるとのことですが、これらを同時に使用すると効果が相反してしまうため、精油それぞれの効能もしっかりと理解しておくことが大切とのことでした。
精油について学んだ後には、受講生が好きな精油を選んで香りのスプレーを作成しました。作成後には、受講生同士で香りを確認しあい、教室は精油の香りに包まれていました。

講師の仲村先生 講座の様子 香りから精油の特徴を確認 精油をガーゼにしみこませて香りを嗜む様子 自身で選んだ精油で香りのスプレーを作成 作成したスプレーの香りを受講生同士で確認

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区県居協働センター

〒432-8036 浜松市中央区東伊場二丁目7-2

電話番号:053-456-1415

ファクス番号:053-459-0356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?