緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 市の概要 > 創造都市の取り組み > 「創造都市・浜松」推進のための基本方針 > 「創造都市・浜松」推進のための基本方針4

ここから本文です。

更新日:2023年3月31日

「創造都市・浜松」推進のための基本方針4

「※□□□」の用語は用語解説あり

9 浜松市を創造都市へと牽引するプロジェクト

浜松市を創造都市へ牽引していくと考えられる取り組みについて、先述の5つの柱をもとに例示します。

(1)新たな発想を喚起する創造空間の演出

1.創造性を高めるイベントの実施

≪想定される取り組み≫

  • 1)アートイベントやアートコンテストの開催
  • 2)ストリートイベントの開催(※やらまいかミュージックフェスティバル、 ※プロムナードコンサート等)
  • 3)国際規模の音楽祭の開催(※浜松国際ピアノコンクール、※静岡国際オペラコンクール等の開催)
  • 4)まちなか公共空間利活用制度の運用(創造拠点地区の形成)

2.アーティスト・クリエイターが活動しやすい環境づくり

≪想定される取り組み≫

  • 1)活動施設・場所の提供
  • 2)※アーティスト・イン・レジデンス事業の実施
  • 3)※鴨江別館を活用したアートセンター機能の充実
  • 4)廃工場や空きビル等既存施設の※リノベーションや※コンバージョンによる活動拠点整備の仕組みづくり

(2)創造性あふれる市民活動の促進

1.活動の機会・場の提供

≪想定される取り組み≫

  • 1)様々なイベント等における活動・発表の機会・場の提供
  • 2)既存の組織・枠組や施設を活用した活動の展開
  • 3)都心における歩行者の回遊性の確保
  • 4)【再掲(1)-2.-3)】鴨江別館を活用したアートセンター機能の充実
  • 5)【再掲(1)-2.-4)】廃工場や空きビル等既存施設のリノベーションやコンバージョンによる活動拠点整備の仕組みづくり
  • 6)創造的な活動の展開を視野に入れた新美術館の整備

2.創造都市を支えるサポーターの育成

≪想定される取り組み≫

  • 1)創造的な活動への市民参加を促進する情報の発信
  • 2)市内外の文化交流の促進
  • 3)創造的な活動への参加を通じた※市民ディレクターの育成
  • 4)アーティスト・クリエイターによる人材育成講座の開催
  • 5)※学術研究機関における担い手育成の実施
  • 6)研究者による研究活動の実施

3.創造的活動を支援する制度の創設

≪想定される取り組み≫

  • 1)※みんなのはままつ創造プロジェクトの実施
  • 2)※地域力向上事業の実施
  • 3)上記2事業を後継する支援制度の検討
  • 4)アーティストバンク(アーティスト登録制度)を活用した学校・地域活動への人材派遣
  • 5)※アーツカウンシル機能の検討

4.人と人、活動と活動をつなぐ※コーディネート機能の充実

≪想定される取り組み≫

  • 1)※ソーシャルネットワークを活用した交流サイトの開設
  • 2)アーティストバンク(アーティスト登録制度)の創設 (5)-2.-3)を含む
  • 3)【再掲(1)-2.-3)】鴨江別館を活用したアートセンター機能の充実
  • 4)【再掲(1)-2.-4)】廃工場や空きビル等既存施設のリノベーションやコンバージョンによる活動拠点整備の仕組みづくり
  • 5)クリエイティブ※マイスター制度(育成登録制度)の創設
  • 6)※中間支援団体の育成

5.アーティスト・クリエイターの活動に触れる機会の拡大

≪想定される取り組み≫

  • 1)学術研究機関によるまちなかでの活動展開
  • 2)世界的なアーティストによる講座の開催
  • 3)【再掲(2)-3.-4)】アーティストバンク(アーティスト登録制度)を活用した学校・地域活動への人材派遣
  • 4)【再掲(1)-2.-2)】アーティスト・イン・レジデンス事業の実施
  • 5)【再掲(1)-2.-3)】鴨江別館を活用したアートセンター機能の充実
  • 6)【再掲(1)-2.-4)】廃工場や空きビル等既存施設のリノベーションやコンバージョンによる活動拠点整備の仕組みづくり

6.創造性をはぐくむ教育の推進

≪想定される取り組み≫

  • 1)子どもたちの国際感覚を高める取り組みの実施
  • 2)子どもの創造性・才能を伸ばす教育の実施
  • 3)【再掲(2)-2.-5)】学術研究機関における担い手育成の実施

(3)魅力ある地域資源の活用

1.ものづくりを活かしたまちづくり

≪想定される取り組み≫

  • 1)伝統産業の技術や経験を有する人材の活用
  • 2)ものづくり技術と歴史を紹介する産業観光の展開
  • 3)※グローバル人材を活かした産業の振興
  • 4)【再掲(2)-6.-2)】子どもの創造性・才能を伸ばす教育
  • 5)【再掲(1)-2.-4)】廃工場や空きビル等既存施設のリノベーションやコンバージョンによる活動拠点整備の仕組みづくり

2.音楽を活かしたまちづくり

≪想定される取り組み≫

  • 1)ユネスコ創造都市ネットワーク音楽分野への加盟
  • 2)【再掲(1)-1.-3)】国際規模の音楽祭の開催(浜松国際ピアノコンクール、静岡国際オペラコンクール等の開催)
  • 3)※浜松市アクトシティ音楽院事業の展開
  • 4)楽器産業史における技術や歴史の発信
  • 5)【再掲(1)-1.-2)】ストリートイベントの開催(やらまいかミュージックフェスティバル、プロムナードコンサート等)
  • 6)【再掲(2)-6.-2)】子どもの創造性・才能を伸ばす教育
  • 7)【再掲(2)-5.-2)】世界的なアーティストによる講座の開催

3.多様性を活かしたまちづくり

≪想定される取り組み≫

  • 1)外国人市民との協働によるまちづくり(※多文化共生センター、※外国人学習支援センターの運営、外国人市民共生審議会の開催等)
  • 2)多様性を活かした交流の促進と文化の発信
  • 3)多文化共生をテーマにした国内外の都市との連携
  • 4)【再掲(3)-1.-3)】グローバル人材を活かした産業の振興

4.歴史・伝統文化を活かしたまちづくり

≪想定される取り組み≫

  • 1)地域固有の芸能・祭事の継承
  • 2)歴史を感じる都市景観の形成や自然風景の維持
  • 3)※フィルムコミッションの推進

(4)「浜松のものづくり」を原点とした創造産業の創出

1.浜松型モデルの構築

≪想定される取り組み≫

  • 1)クリエイター(デザインなど)のネットワークの形成(※クリエイターズネットワーク構想実行委員会の設置・運営、※クリエイターズミーティング、※クリエイターズカフェの開催)
  • 2)※ITコンテンツ産業や※電子音楽産業の振興

2.起業支援、中小企業とのマッチング

≪想定される取り組み≫

  • 1)起業や産業化を支援するコーディネーターの配置
  • 2)専門的な知識や技術を有する人材の活用
  • 3)【再掲(2)-4.-2)】アーティストバンク(アーティスト登録制度)の創設
  • 4)【再掲(1)-2.-4)】廃工場や空きビル等既存施設のリノベーションやコンバージョンによる活動拠点整備の仕組みづくり

(5)創造都市ネットワークを軸とした発信・交流・連携

1.世界における発信強化と交流促進

≪想定される取り組み≫

  • 1)【再掲(3)-2.-1)】ユネスコ創造都市ネットワーク音楽分野への加盟
  • 2)【再掲(3)-3.-3)】多文化共生をテーマにした国内外の都市との連携
  • 3)【再掲(3)-2.-4)】楽器産業史における技術や歴史の発信

2.国内における発信強化と交流促進

≪想定される取り組み≫

  • 1)国内の創造都市ネットワークを通じた交流・連携(※創造都市ネットワーク日本、 ※創造都市ネットワーク会議等)
  • 2)創造都市を推進する都市との政策連携(※浜松市・札幌市音楽文化都市交流宣言等)
  • 3)アーティストとの交流・連携(知と文化の交流事業)
  • 4)学術研究機関や既存組織との連携、ネットワークの活用
  • 5)【再掲(2)-4.-2)】アーティストバンク(アーティスト登録制度)の創設
  • 6)【再掲(1)-2.-3)】鴨江別館を活用したアートセンター機能の充実
  • 7)【再掲(1)-2.-4)】廃工場や空きビル等既存施設のリノベーションやコンバージョンによる活動拠点整備の仕組みづくり
  • 8)【再掲(2)-4.-1)】ソーシャルネットワークを活用した交流サイトの開設
  • 9)【再掲(3)-4.-3)】フィルムコミッションの推進

参考

ユネスコ創造都市ネットワーク

異なる文化の相互理解を目指すユネスコは、文化的な産業の振興により都市の活性化を目指す世界の創造都市の連携と交流を促進するため、2004年に創造都市ネットワークを創設しました。
このネットワークには、「文学」、「映画」、「音楽」、「クラフト&フォークアート」、「デザイン」、「メディアアート」、「ガストロノミー(食文化)」の7つのテーマが設定されています。

創造都市ネットワーク認定都市(7分野34都市/2012年10月現在) 認定日順

「文学」

エジンバラ(イギリス)、メルボルン(オーストラリア)、アイオワ(アメリカ)、ダブリン(アイルランド)、レイキャビク(アイスランド)、ノリッチ(イギリス)

「映画」

ブラッドフォード(イギリス)、シドニー(オーストラリア)

「音楽」

セビリア(スペイン)、ボローニャ(イタリア)、グラスゴー(イギリス)、ゲント(ベルギー)、ボゴタ(コロンビア)

「クラフト&フォーク」

サンタフェ(アメリカ)、アスワン(エジプト)、金沢(日本)、利川(韓国)、杭州(中国)

「デザイン」

ブエノスアイレス(アルゼンチン)、ベルリン(ドイツ)、モントリオール(カナダ)、神戸(日本)、名古屋(日本)、深セン(中国)、上海(中国)、ソウル(韓国)、サンテティエンヌ(フランス)、グラーツ(オーストリア)、北京(中国)

「メディアアート」

リヨン(フランス)

「ガストロノミー
(食文化)」

ポパヤン(コロンビア)、成都(中国)、エステルスンド(スウェーデン)、全州(韓国)

浜松市が加盟する意義

浜松市は創造都市の世界的ネットワークのもとで、音楽がもたらすヒューマニズムのネットワークで世界を包み、多様な文化を認め合う国際社会の実現に貢献することを目指します。
ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟は、日本やアジアをはじめ世界の都市に対して、以下の点で有意義であると考えられます。

  1. 欧州、南米に続き、アジアで初めての音楽都市の誕生は、ユネスコが提唱する文化的多様性の実現につながります。
  2. 地域資源と人材を活かした産業都市から創造都市への転換を通じて、グローバル化とIT社会に対応した未来の音楽文化を世界の各都市に発信することができます。
  3. 世界各地域の課題である多文化共生の取り組みに対して、在住外国人の多い都市である浜松市が取り組んできた外国人との交流・共生の実績やノウハウを発信することができます。

目次へ 前へ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部創造都市・文化振興課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2301

ファクス番号:050-3730-2887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?