緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年12月3日
令和4年度の受賞者は、以下の方々に決定いたしました。(プロフィール等の情報は令和4年9月26日現在のものです)
浜松市の文化芸術又は社会教育の振興及び向上に優れた業績を挙げるもの
令和4年度においては、「浜松ゆかりの芸術家」の選考はございません。(次回は令和5年度に選考いたします。(2年に1回))
町おこし活動を通じた地域文化の向上及びコミュニティ活動の活性化のために、平成14年に設立された。
地元の国指定登録有形文化財の「蔵」を活用し、地域の歴史建造物や街並み、郷土の生活文化を紹介する企画を通して経済効果や賑わいを創出している。事業実施にあたっては、企画、広報、当日運営、いずれも事務局と地域住民が一体となって実施しており、住民交流と地域の活性化につながっている。また、市の地域おこし事業や商工会の地域振興イベントへの開催協力を通して地域活性化に貢献している。
昭和6年生まれ。中学校美術教員退職後、36年にわたり彫刻家として、浜松市、学校、資料館等に対して郷土の伝統文化や人物・自然に関する彫刻や銅鐸像などを寄贈し地域歴史文化の記録、保存、文化振興のため活動している。
また、平成10年には自宅にギャラリーを開設し地域住民や観光客を受け入れるとともに、旧細江町時代から浜松市の姉妹都市として交流を続けるアメリカ合衆国キャマス市の訪問団を受け入れ銅鐸を寄贈するなど地域文化の情報発信、次世代への継承と発展に寄与している。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください