緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月17日
市税の口座振替は、原則として一度お申し込みいただければ、ご指定の金融機関やゆうちょ銀行(郵便局)の口座から、納期限の日に自動的に引き落として納税する便利な制度です。
お申込みは、パソコン・スマートフォンから手続きできる「浜松市Web口座振替受付サービス」をぜひご利用ください。
下表の金融機関等でお申込みいただけます。
Web口座振替受付サービスの申し込みは、下表の★の13行が対応しています。
楽天銀行は楽天銀行ウェブサイト(別ウィンドウが開きます)からお申し込みください。
銀行 |
★静岡銀行★スルガ銀行★清水銀行★あいち銀行★名古屋銀行★静岡中央銀行 みずほ銀行・三菱UFJ銀行・りそな銀行・三井住友銀行★ゆうちょ銀行(郵便局) |
信託銀行 | みずほ信託銀行 |
金庫 | ★浜松いわた信用金庫★遠州信用金庫★静岡県労働金庫 |
農協・漁協 |
★とぴあ浜松農業協同組合★三ヶ日町農業協同組合★遠州中央農業協同組合 東日本信用漁業協同組合連合会 |
その他 | 楽天銀行 |
(令和7年1月1日現在)
【注意】市民税・県民税(普通徴収)の表記には、「森林環境税」が含まれます。
【振替口座の変更をご希望の場合】 新しい振替口座をお申込みいただくことによって、現在の振替口座を変更できます。下記1~4のいずれかの方法で新しい口座をお申込みください。 変更前の金融機関窓口への手続きは必要ありません。 (例:A銀行からB銀行に変更希望の場合は、B銀行の口座をお申込みいただくことで変更ができます。A銀行への手続きは不要です。) |
1.Web口座振替受付サービスによる申し込み
市税の口座振替による納付の申し込み(新規口座登録および登録口座の変更)を、パソコンやスマートフォンから、インターネットを利用して手続きができるサービスです。
以下の案内ページからお申込みください。
2.金融機関及等での申し込み
浜松市内に本店・支店のある全国の金融機関窓口で申し込みができます。
金融機関に備え付けてある口座振替依頼書(申込書)で手続きしてください。ただし、浜松市内及び一部近隣の金融機関窓口以外には口座振替依頼書(申込書)がありませんので、その場合は市にご連絡をいただければ口座振替依頼書(申込書)をお送りいたします。
◆申し込みに必要なもの◆
<注意事項> 固定資産税の「整理番号」は下記の場合、変更になります。
【例】(固定資産税の納税義務者は1月1日現在の登記簿上の所有者となります)
上記の例はあくまで一例です。ご不明な点はお問い合わせください。 |
納税通知書の整理番号記載箇所は以下を参考にご確認ください。
3.楽天銀行ウェブサイトでの申し込み(楽天銀行のみ)
楽天銀行の口座振替は、楽天銀行ウェブサイトからお申し込みください。
楽天銀行にログイン後、必要な情報を入力します。
申し込みにあたり、市税の整理番号と楽天銀行のユーザID、暗証番号が必要です。
毎月20日までに手続きが完了した分について、翌月末以降の納期限から口座振替を開始します。
4.郵送による申し込み
浜松市役所へ郵送により申し込みができます。
口座振替依頼書(申込書)に必要事項を漏れなく記入、押印のうえ、下記まで郵送してください。
口座振替依頼書(申込書)の送付先:〒430-8652浜松市中央区元城町103-2浜松市役所税務総務課口座振替担当行
このホームページ上で郵送専用の口座振替依頼書をダウンロードして、郵送による申し込みができます。
ただしこの様式は、ゆうちょ銀行(郵便局)のお取扱いはできません。
また郵送申込専用のため、金融機関窓口にて直接お手続きすることはできません。
Web口座振替受付サービスの申し込み期限は「浜松市Web口座振替受付サービス」をご確認ください。
金融機関申込期限 |
振替開始日 |
---|---|
毎月20日 (休業日の場合は、前営業日) |
申込期限の翌月末日以降の振替日から |
詳しくは、令和7年度口座振替開始の時期リーフレット「口座振替がおすすめ!」をご参照ください。
令和7年度口座振替開始の時期リーフレット「口座振替がおすすめ!」(PDF:484KB)
期別 |
振替日 |
---|---|
第1期・全納 |
令和7年6月30日(月曜日) |
第2期 |
令和7年9月1日(月曜日) |
第3期 |
令和7年10月31日(金曜日) |
第4期 |
令和8年2月2日(月曜日) |
期別 | 振替日 |
---|---|
第1期・全納 | 令和7年4月30日(水曜日) |
第2期 | 令和7年7月31日(木曜日) |
第3期 | 令和7年9月30日(火曜日) |
第4期 | 令和7年12月1日(月曜日) |
期別 | 振替日 |
---|---|
全期 | 令和7年6月2日(月曜日) |
口座振替を取りやめたい場合は、以下の方法でお手続きください。
振替口座の口座名義人がお亡くなりになった場合や、振替口座を解約した場合は、税務総務課(電話053-457-2261)へご連絡ください。 口座振替から別の納付方法(金融機関窓口での支払、電子マネーによる支払など)に変更したい場合は、下記の方法により廃止届出が必要です。 |
1.口座番号の分かるもの(預貯金通帳など)
2.印鑑(口座に使用しているもの)
3.整理番号の分かるもの(納税通知書など)
1.オンライン申請による手続き
このホームページから口座振替廃止の申請をすることができます。事前に、口座振替をとりやめたい税目の整理番号と引落口座の口座情報をご確認ください。整理番号は納税通知書に記載されています。オンライン申請に進むには、下記のバナーを押してください。
口座振替廃止のオンライン申請期限は、口座振替日の9営業日前の17時です。期限以降に申請いただいても、該当日の口座振替は止まりませんのでご注意ください。
【注意】
上記のオンライン申請フォームは、口座振替の「廃止」申請用です
口座振替「新規・変更」用の「浜松市Web口座振替受付サービス」はこちら
2.郵送による手続き
税務総務課(電話053-457-2261)へご連絡いただければ口座振替廃止届と返送用封筒をお送りいたしますので、ご記入の上ご返送ください。またこのホームページ上で郵送専用の口座振替廃止届をダウンロードして、郵送していただくこともできます。提出期限は原則、口座振替の廃止を希望する月の10日となります。(例:4月30日納期限分から口座振替を廃止したい場合は、4月10日が提出期限となります。)
口座振替廃止届の送付先〒430-8652浜松市中央区元城町103-2浜松市役所税務総務課口座振替担当行
3.金融機関等での手続き
口座振替を廃止したい口座がある金融機関窓口で口座振替廃止届をご提出ください。口座振替廃止届は浜松市内の金融機関及びゆうちょ銀行(郵便局)に備え付けてあります。楽天銀行での口座振替を廃止したい場合は、楽天銀行ウェブサイトからは手続きできませんので、税務総務課へ口座振替廃止届(届出印欄は押印不要)をご提出ください。提出期限は原則、口座振替の廃止を希望する月の10日となります。(例:4月30日納期限分から口座振替を廃止したい場合は、4月10日が提出期限となります。)
なお、廃止したい税目について同一口座から複数振替登録している方で、そのうちの一部の廃止を希望される場合は、金融機関の窓口で登録の一部を廃止する旨をお申し出ください。
例1)Cさん名義の口座から【1】納税義務者Cさんの固定資産税(中央区)【2】納税義務者Cさんの固定資産税(浜名区)を振替登録している。そのうち【1】(中央区)のみ廃止したい場合
例2)Dさん名義の口座から【1】納税義務者Dさんの市県民税【2】納税義務者Eさんの市県民税を振替登録している。そのうち【1】Dさんの市県民税のみ廃止したい場合
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください