緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月1日
その年の給料やパート収入だけではまかないきれないため、後年度に返済する借金をしてやりくりをしている。これまで、借金に頼りすぎないようにしてきたが、借金残高や預貯金残高に気を配りつつ、家計簿をしっかりつけ、限られた収入の使いみちを計画的に考え財政運営を行っていく。
収入
浜松市普通会計 | 決算額 | 家計に例えた場合 | 月額 |
---|---|---|---|
1 市税 |
1,270億円 |
1 給与のうち基本給 |
22.0万円 |
2 地方譲与税など |
432億円 |
2 給与のうち諸手当 |
7.5万円 |
3 市税以外の自主財源 |
295億円 |
3 パート収入など |
5.1万円 |
4 市債 |
333億円 |
4 借金でまかなっている額 |
5.8万円 |
5 国・県支出金 |
556億円 |
5 奨学金、医療費などに対する助成 |
9.6万円 |
収入計 |
2,886億円 |
収入計 |
50.0万円 |
支出
浜松市普通会計 | 決算額 | 家計に例えた場合 | 月額 |
---|---|---|---|
1 人件費 |
441億円 |
1 食費 |
7.6万円 |
2 扶助費 |
567億円 |
2 医療費など |
9.8万円 |
3 公債費 |
379億円 |
3 借金の返済 |
6.6万円 |
4 物件費 |
363億円 |
4 光熱水費・通信費 |
6.3万円 |
5 投資的経費・維持補修費 |
508億円 |
5 住宅などの改修・家電製品の購入など |
8.8万円 |
6 補助費・貸付金など |
232億円 |
6 友人への貸付・援助など |
4.0万円 |
7 積立金 |
89億円 |
7 貯金 |
1.5万円 |
8 繰出金 |
223億円 |
8 子への仕送り |
3.9万円 |
支出計 |
2,802億円 |
支出計 |
48.5万円 |
※収入と支出の差は、翌年度の収入とする
平成25年度 A | 平成24年度 B | 増減 A-B | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
項目 | 残高 | 世帯当たり 残高 |
残高 | 世帯当たり 残高 |
残高 | 世帯当たり 残高 |
借金残高 (普通会計市債残高) |
2,783億円 |
86.2万円 |
2,790億円 |
87.2万円 |
△7億円 |
△1.0万円 |
預貯金残高 (普通会計積立金残高) |
417億円 |
12.9万円 |
339億円 |
10.6万円 |
78億円 |
2.3万円 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください