更新日:2023年4月13日
財政健全化法による健全化判断比率の分析3
財政健全化法による健全化判断比率の分析
(3) 実質公債費比率
借入金の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し、資金繰りの危険度を示すもの
- 実質公債費比率 12.2%(平成21年度 12.5%)
単年度数値でも、平成21年度に対し平成22年度は減少
早期健全化基準(25.0%)の半分であり、健全な状態
- 実質公債費比率は、公債費に準ずる助成、繰出しなどを公債費に加え、実質的な公債費による財政負担の程度を示す指標であり、過去3か年の平均値で算定する。
【詳細は資料編(実質公債費比率)参照】

トップへ戻る