緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
市の決算は金額が大き過ぎていまひとつ実感がわかないため、平成20年度普通会計決算を月収50万円の家計に例えた。
給料やパート収入だけではまかないきれないため、ローンにも頼っている状況が分かる。借金(総市債残高)を減らし、貯金(基金残高)を増やし、限られた収入を大切に使うため、家計簿をしっかりつけて、使いみちを計画的に考えていくことが必要である。
収入
浜松市普通会計 |
決算額 |
家計に例えた場合 |
月額 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
市税 |
1,369億円 |
給与のうち基本給 |
24.0万円 |
2 |
地方譲与税など |
427億円 |
給与のうち諸手当 |
7.5万円 |
3 |
市税以外の自主財源 |
375億円 |
パート収入など |
6.5万円 |
4 |
市債 |
239億円 |
ローンでまかなっている額 |
4.2万円 |
5 |
国・県支出金 |
444億円 |
奨学金、医療費などに対する助成 |
7.8万円 |
収入計 |
2,854億円 |
収入計 |
50.0万円 |
支出
浜松市普通会計 |
決算額 |
家計に例えた場合 |
月額 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
人件費 |
490億円 |
食費 |
8.6万円 |
2 |
扶助費 |
351億円 |
医療費など |
6.2万円 |
3 |
公債費 |
386億円 |
ローンの返済 |
6.7万円 |
4 |
物件費 |
315億円 |
光熱水費・通信費 |
5.5万円 |
5 |
投資的経費・維持補修費 |
719億円 |
住宅などの改修・家電製品の買替など |
12.6万円 |
6 |
補助費・貸付金など |
257億円 |
友人への貸付・援助など |
4.5万円 |
7 |
積立金 |
56億円 |
貯金 |
1.0万円 |
8 |
繰出金 |
184億円 |
子への仕送り |
3.2万円 |
支出計 |
2,758億円 |
支出計 |
48.3万円 |
項目 |
平成20年度 A |
平成19年度 B |
比較 (A-B) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
残高 |
世帯当たり残高 |
残高 |
世帯当たり残高 |
残高 |
世帯当たり残高 |
|
ローン残高 |
5,380億円 |
1,697千円 |
5,493億円 |
1,747千円 |
|
|
預貯金残高 |
268億円 |
84千円 |
248億円 |
79千円 |
20億円 |
5千円 |
※総市債残高は一般、特別、企業会計の合算
※積立基金残高は財政調整基金、減債基金、その他特定目的基金の残高
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください