緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
主な財政指標の他都市比較
区分 |
浜松市 |
主要都市平均 |
|||
---|---|---|---|---|---|
平成20年度(A) |
平成19年度(B) |
A-B |
|||
財政力指数 |
0.93 |
0.91 |
0.02 |
0.86 |
|
公債費比率 |
14.9% |
15.1% |
|
16.3% |
|
経常収支比率 |
86.1% |
86.4% |
|
93.2% |
※主要都市平均は、平成19年度決算における数値の平均
区分 |
浜松市 |
一人当たり残高 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
平成20年度(A) |
平成19年度(B) |
A-B |
浜松市 |
主要都市平均 |
||
総市債残高 |
5,380億円 |
5,493億円 |
|
652千円 |
1,169千円 |
|
基金残高(積立基金) |
268億円 |
248億円 |
20億円 |
32千円 |
31千円 |
※主要都市平均は、平成20年度決算における数値の平均
すべて主要都市平均よりも良い状態
健全な財政を維持するため、財政規律を遵守した財政運営を行ってきた成果
※資料編参照
財政力指数
~平成18年度以降、改善傾向~
用語の解説
財政力指数…基準財政収入額を基準財政需要額で除して得た数値の過去3カ年の平均値で、地方公共団体の財政力を示す指数。指数は高い方が良い
公債費比率
~借入の抑制により改善~
経常収支比率
~義務的経費の増加~
用語の解説
総市債残高
市債残高の状況
単位:千円
区分 |
平成19年度末 |
平成20年度 |
フ゜ライマリー |
平成20年度末 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
元金償還B |
借入C |
|||||
一般会計 |
296,006,098 |
32,059,738 |
22,159,000 |
9,900,738 |
286,105,360 |
|
特別会計 |
15,696,370 |
2,212,579 |
2,282,900 |
|
15,766,691 |
|
企業会計 |
237,610,723 |
19,767,941 |
18,241,300 |
1,526,641 |
236,084,082 |
|
合計 |
549,313,191 |
54,040,258 |
42,683,200 |
11,357,058 |
537,956,133 |
※各残高には、満期一括償還積立分の残高を含まない
満期一括償還積立…平成17年度発行ミニ公募債、平成19年度以降発行の全国型
市場公募債を満期時に一括償還するため、毎年度、減債基金に積立を行うもの
~プライマリーバランスを堅持~
基金残高
~基金残高は着実に増加~
用語の解説
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください