緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月13日
[1] バランスシート
2) 普通会計バランスシートの用語解説等
|
用語・変更点 |
解説 |
||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
有形固定資産の科目の見直し |
|
|
用語 |
解説 |
|---|---|
|
売却可能資産 |
有形固定資産のうち換価性の高い土地や建物 |
|
退職手当目的基金 |
退職手当に充てるため積み立てられた基金 |
|
その他特定目的基金 |
「友愛の福祉基金」や「花とみどりの基金」、「文化振興基金」など、特定の目的に充てるために積み立てられた基金 |
|
土地開発基金 |
公共用地を先行取得するための財源として積み立てられた基金 |
|
定額運用基金 |
特定の目的のために定額の資金を運用するために設けられた基金 |
|
長期延滞債権 |
市税などの収入未済額のうち1年以上未収のもの |
|
回収不能見込額 |
時効等により将来徴収不能となる可能性が高いと見込まれるもの |
|
財政調整基金 |
年度間の財源調整を図り、財政の健全な運営のために設けられた基金 |
|
減債基金 |
地方債の償還に充てるため積み立てられた基金 |
|
歳計現金 |
当該年度の歳入・歳出の差額(年度末の繰越残高) |
|
未収金 |
市税などの収入未済額のうち過去1年以内に発生したもの |
|
※1他団体及び民間への支出金により形成された資産 |
他団体や民間企業等に支出した資産形成に係る補助金・負担金等及びその財源(市の資産ではないためバランスシートには未計上) |
|
※4普通会計の将来負担に関する情報 |
バランスシートに計上されている負債のほか、土地開発公社先行取得用地のうち未取得分や公営企業の負債に対する繰出金など将来普通会計の負担が見込まれる債務 |
|
* 純資産の部の解説については、「純資産変動計算書の用語解説」を参照 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください