緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年4月13日

浜松市の財務諸表1

浜松市の財務諸表

現在、地方公共団体の会計は、現金収支に着目した「現金主義・単式簿記」が採用されている。この制度は、現金の動きがわかりやすい反面、資産や負債などのストック情報や行政サービスを提供するために発生したコスト情報が不足している。これに対応するため、近年「発生主義・複式簿記」による企業会計的手法を導入する動きが広がっており、本市においても浜松市公会計改革アクションプランに基づき、企業会計的手法の本格的な導入に向け作業を進めているところである。
本章では、企業会計方式により作成したバランスシートや行政コスト計算書を活用した浜松市の決算の分析を行う。

1 連結財務諸表

[1] 連結バランスシート

連結バランスシートは、平成17年9月に総務省により示された普通会計、公営企業会計に全ての特別会計や市が一定割合以上の出資している外郭団体を含めた方式で作成したものである。
市の財政は普通会計のみで成り立っているのではないため、真の浜松市全体の資産や負債のストック情報に関する財政活動を分析する場合には、連結バランスシートを用いることになる。

平成19年3月31日現在 

資産1兆9,043億円

負債6,748億円

 

将来の世代に引継ぐ社会資本

 

将来の世代の負担となる債務

1有形固定資産

1兆7,871億円

1固定負債

5,906億円

 

2流動負債

842億円

債務返済の財源等

純資産1兆2,295億円

2投資等

438億円

これまでの世代の負担

3流動資産

728億円

4繰延勘定

6億円

これまで浜松市では1兆9,000億円もの資産を形成してきている。
そのうち1兆2,300億円については、これまでの世代の負担で既に支払いが済んでおり、残り6,700億円については、これからの世代の負担となり、今後債務を返済していくことになる。

★バランスシート(貸借対照表)は、年度末における

◆資産=将来の世代に引継ぐ社会資本、債務返済の財源等と
◆負債=将来の世代の負担となる債務
◆純資産=これまでの世代の負担
とを対比させて表示したものである。 

資産
【住民の財産】

将来の世代に引継ぐ社会資本や債務返済財源等の金額

=

負債
【将来の世代の負担】

将来の世代が負担しなければならない金額

+

純資産
【これまでの世代の負担】

これまでの世代が負担した金額

戻る 次へ

トップへ戻る

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2274

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?