緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 予算・財政 > 浜松市の財政のすがた・市税のすがた > 浜松市の財務諸表/4 財務諸表からわかる浜松市の財政活動(普通会計)8

ここから本文です。

更新日:2023年4月13日

浜松市の財務諸表/4 財務諸表からわかる浜松市の財政活動(普通会計)8

浜松市の財務諸表

4 財務諸表からわかる浜松市の財政活動(普通会計)

3財務諸表による財政活動分析と他都市比較

6) 純負債額・債務償還能力

純負債額とは、負債性のあるものの総額と換金可能な資産の差額。
債務償還能力とは、純負債額に対して、充当可能額を使って償還した場合、全額償還するまでに何年必要かを示すものである。
A 負債性のあるものの総額
……地方債残高、債務負担行為額、退職給与引当金
B 換金可能な資産
……投資及び出資金、貸付金、基金、現金・預金、売却可能資産
C 充当可能額
……経常一般財源-(経常経費充当一般財源-公債費充当一般財源)
純負債額……… A-B
債務償還能力… (A-B)/C

純負債額・債務償還能力のグラフ

(単位:億円)

項目

13年度

14年度

15年度

16年度

17年度

新浜松

負債性のあるものの総額

A

3,683

3,731

3,833

3,816

3,781

換金可能な資産

B

891

822

805

730

1,121

純負債額

A-B

2,792

2,909

3,028

3,086

2,660

充当可能額

C

726

638

588

483

504

債務償還能力

(A-B)/C

3.8年

4.6年

5.1年

6.4年

5.3年

旧浜松

負債性のあるものの総額

A

2,619

2,639

2,718

2,681

 

換金可能な資産

B

527

525

537

526

純負債額

A-B

2,092

2,114

2,181

2,155

充当可能額

C

504

472

448

363

債務償還能力

(A-B)/C

4.2年

4.5年

4.9年

5.9年

※17年度より換金可能な資産に売却可能資産を計上

17年度より換金可能な資産に売却可能資産を計上したため、債務償還能力は向上している。(売却可能資産を計上しない場合には6.1年)今後は、負債額の減少に努めるとともに、売却可能資産の積極的な処分も進め、財源の確保にも努めていく。

戻る 次へ

トップへ戻る

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2274

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?