更新日:2018年3月23日
主要事業(101)
◇ 平成30年度当初予算の主要事業
浜名湖観光圏整備推進支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部観光・シティプロモーション課(電話:457-2295)
1 目的
浜名湖観光圏整備推進協議会で策定した「浜名湖観光圏整備実施計画」に基づき、地域間連携、官民協働による観光地域づくりを促進する。
2 背景
- 環浜名湖地域の連携による観光地の魅力・競争力向上、国内外からの誘客促進を目的として、行政、観光事業者、運輸事業者等の27団体で「浜名湖観光圏整備推進協議会」を構成。
- 浜名湖観光圏は、平成26年度に全国13か所の観光圏の一つとして国から認定(平成30年度までの5年間)を受け、世界に誇るブランド観光地に向けた観光地域づくりを推進。
3 事業内容
(1) 構成団体
浜松市、湖西市、静岡県、(仮称)浜松・浜名湖DMO(現:浜松観光コンベンションビューロー)、各観光協会、浜名湖えんため、浜松商工会議所など 27団体
(2) 事業内容
ア 広報・ブランド推進事業
- HPによる情報発信、旅行会社へのセールス、一般消費者向けのプロモーション等
- 着地型商品造成(「海の湖」体験プログラム推進、着地型商品造成支援等)
- 浜名湖フラワーツーリズム推進(花関連ツアー造成等)
- 人材育成(シンポジウム・セミナー開催等)
イ ハマイチ(浜名湖サイクルツーリズム)推進事業
情報発信、サイクリスト受入環境整備、サイクルイベントの実施など
ウ 浜名湖舟運推進事業
浜名湖舟運のPR、新規ルートの開発など
4 事業費 29,583千円
- 負担金補助及び交付金 29,583千円(浜名湖観光圏整備推進協議会に対する負担金)
