更新日:2018年3月23日
主要事業(64)
◇ 平成30年度当初予算の主要事業
〈新規〉省エネ家電普及促進キャンペーン事業
【この事業のお問い合わせ】
1 目的
温室効果ガス排出量が増加している家庭部門の排出削減のため、市民の意識喚起と具体的な行動を促す省エネ家電普及促進キャンペーンを実施する。
2 背景
- 本市は、家庭からの温室効果ガス排出量が増加傾向(平成2年度から25年度までに56%増)。
- 平成29年4月に改定した「浜松市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」では、家庭部門における排出量を18.5%削減する目標を掲げ、省エネ性能の高い製品の選択を推奨。
- 家電製品の省エネ化が進んでおり、省エネ家電への買替により、CO2及び電気代を大幅に削減できる。
※冷蔵庫の場合、10年前と比べ平均34%削減可能。
3 事業内容
市内の家電販売店と連携した省エネ家電の普及促進を図るキャンペーンにより、省エネ性能の高い家電製品(冷蔵庫等)の購入者を対象に、抽選で省エネ家電製品やエコグッズを贈呈。
- 応募対象:
省エネ家電製品(家庭用)
統一省エネルギーラベル3つ星以上の製品等を想定
- 応募方法:
購入した製品情報等を記載した応募はがきを市役所へ郵送
- 賞品:
事前に募集した市内の家電量販店や電機商業組合加盟店からの提供品等
4 事業費 810千円
※地球温暖化対策事業 33,432千円の一部
- 需用費 564千円(ポスター、チラシ、応募はがき)
- 役務費 146千円(賞品発送等)
- 報償費 100千円(エコグッズ、市特産品)
