更新日:2018年3月23日
主要事業(59)
◇ 平成30年度当初予算の主要事業
新清掃工場整備事業
【この事業のお問い合わせ】
1 目的・背景
老朽化が進む南部清掃工場と平和破砕処理センターの代替施設として、新清掃工場を整備する。
※施設概要
- 焼却施設 処理能力399t/日(もえるごみ)
- 破砕処理施設 処理能力64t/日(もえないごみ、連絡ごみ、特定品目など)
2 事業内容
- 新清掃工場整備業務 1,042,161千円(整備運営費(H30~H55) 77,760,000千円)
敷地造成工事、敷地アプローチ道路設計・工事
- 設計・建設モニタリング業務 24,182千円
設計・建設における実施状況の確認・評価、事業者との協議支援
- 環境影響調査業務 47,925千円
事後調査業務、希少猛禽類モニタリング
- 場内・場外整備関係業務 385,600千円
敷地アプローチ道路用地買収、上水道送配水施設整備設計、周辺道路工事、土地購入など
- その他業務(天竜事務所維持管理など) 5,377千円
3 事業費 1,505,245千円(財源:国 238,069千円、市債 1,110,900千円)
- 委託料 1,120,528千円(新清掃工場整備業務など)
- 工事請負費 309,295千円(熊小松天竜川停車場線など)
- その他 75,422千円(土地購入費、補償金など)
4 事業スケジュール
- 平成23年度から平成29年度 各調査、施設基本計画、PFIアドバイザリー業務
- 平成25年度から平成38年度 設計・建設モニタリング業務、環境影響調査業務
- 平成26年度から平成35年度 場内・場外整備関係業務
- 平成30年度から平成35年度 敷地造成工事、プラント設計・建設工事
- 平成36年度 稼働予定
5 債務負担行為
- 事項 設計・建設モニタリング業務委託費(新清掃工場整備事業)
- 期間 平成30年度から平成35年度まで
- 限度額 135,759千円
