更新日:2018年3月23日
主要事業(35)
◇ 平成30年度当初予算の主要事業
学習支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- こども家庭部子育て支援課(電話:457-2792)
1 目的
ひとり親家庭や生活困窮世帯など経済的困難を抱える家庭の子どもに対し、義務教育期からの学習支援を実施することにより、学習や進学に対する意欲を高め、貧困の連鎖を断ち切る。
2 背景
- 子どもの貧困対策に向けて、平成28年度に実施した生活実態調査等の結果、生活困窮群9.3%のうち約8割が身近な場所での学習支援を希望している。
- 平成29年3月に「子どもの未来サポートプロジェクト」を策定し、学習支援事業を重点化した。
3 事業内容
ひとり親家庭・生活困窮世帯の子どもを対象とした学習支援を業務委託により実施する。
- 対象児童 概ね小学4年生から中学3年生まで
- 会場数 12会場(継続7会場、新規5会場)
- 受入数 310人
- 回数等 概ね毎週1回2時間程度
- 内容 学生や教員OB等の学習ボランティアによる、無料の個別学習指導
4 事業費 18,473千円(財源:国 9,235千円)
