更新日:2017年3月24日
主要事業(135)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
コミュニティ・スクール推進事業
【この事業のお問い合わせ】
- 学校教育部教育総務課(電話:053-457-2401)
1 目的
第3次浜松市教育総合計画に基づき、地域とともにある学校づくりを目指すため、学校・地域・保護者が連携し学校運営を進める仕組みであるコミュニティ・スクールについて検証を行う。
2 背景
- 平成16年に「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が改正され、学校運営協議会制度が導入されたことを受け、国ではその設置推進を図っている
- 平成27年12月の中央教育審議会答申では、各市町の教育委員会が積極的にコミュニティ・スクールの推進に努めていくよう、制度的位置付けを検討することとしている
3 事業内容
- 推進モデル校による学校運営協議会の運営方法に関する検証等(平成28年度モデル4校、平成29年度は新たに4校追加)
- コミュニティ・スクール導入に向けた意識の醸成を図るための教職員研修の実施(全校対象)
- 導入方針及び運営方法に関する先行事例を研究するための視察(推進モデル校教職員)
推進モデル校による学校運営協議会のイメージ

4 事業費 1,606千円(財源:国 535千円)
- 報償費 1,029千円(推進モデル校運営協議会委員謝金)
- 需用費 277千円(周知リーフレット作成)
- その他 300千円(先進地視察等)
