更新日:2017年3月24日
主要事業(92)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
浜名湖観光圏サイン整備事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部観光シティ・プロモーション課(電話:053-457-2295)
1 目的
浜名湖観光圏のブランドイメージを効果的に伝えるサインなどの環境整備により、サイクリングを中心として観光客を湖岸に誘導し、湖北五山や浜名湖八景などの豊富な観光資源につなげるガイドツアー等と併せ、観光圏のポテンシャルを引き出し、継続的な観光客の増加を目指す。
2 背景
- 手の平のような複雑な入江を持つことから日本で3番目の周囲の長さを誇る浜名湖には、豊かな水辺を一周することができる国内有数のサイクリングコースがある
- 平成28年度に作成した環浜名湖地域におけるサインのデザインは、既にBicycle Pit(自転車の休憩所)等のマークが店舗やホテル等に掲げられ、浜名湖一周サイクリングWEBや配布用マップ、静岡県や天竜浜名湖鉄道が設置する看板に採用されており、サインデザイン統一への官民による連携が広がっている
3 事業内容
観光客やサイクリストが浜名湖サイクリングコースを迷わず快適に一周するために必要なサイン整備を実施する
- 位置案内付ルート誘導看板 18か所
- 距離付き方向誘導路面標示 15か所
- その他、老朽化した観光案内板等の除去、改修

ロゴマーク

位置案内付ルート誘導看板

距離付き方向誘導路面標示
4 事業費 36,300千円(財源:国 18,150千円)
※浜名湖観光圏整備推進支援事業の58,700千円の一部
- 工事請負費 28,160千円(サイン等の設置工事)
- 委託料 8,140千円(サイン等の詳細設計、工事監理費)
