更新日:2017年3月24日
主要事業(86)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
地域産業振興支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2825)
1 目的
本市の地域産業である繊維、バイク、楽器産業について、地域企業が有する高い技術力、製品、他に類を見ない企業の集積を広くPRすることにより、地域企業の販路開拓、販売促進につなげ産業振興を図る。
2 背景
- 本市は、古くから「ものづくり」の盛んなまちとして成長し、繊維産業、輸送用機器産業、楽器産業を地場産業として、世界的な企業を輩出している
- 市内には、高い技術、高付加価値なオンリーワンな製品を有しながら、営業力、情報発信力等の不足により、充分な販路開拓ができていない企業がある
3 事業内容
(1) 繊維産業振興事業 12,076千円
ア 第24回浜松シティファッションコンペ開催
浜松地域の綿関連素材の使用を前提としたレディースファッションコンペ
イ 産地振興事業
地域企業の高い技術や生地の魅力をファッション産業関係者、一般消費者にPR
- 遠州織物活用・PR事業:クリエイター、学生への生地提供、コラボ、新製品開発支援
- 遠州織物ファン拡大事業:広幅生地、注染、遠州綿紬、ゆかた等のPRイベントの開催
(2) バイクのふるさと浜松推進事業 9,736千円
- バイクのふるさと浜松2017の開催(第15回)
- BIKE LOVE FORUMへの参画、モーターサイクルショーへのブース出展 など
(3) (新規)地域産業情報発信事業 3,000千円
繊維、バイク、楽器産業等の集積をブランドとして訴求し、新たな分野、海外への販路開拓を目指す個々の中小企業の活動を支援
- 市内の繊維、バイク、楽器産業の関連企業の基本情報、製品、技術力、工場見学受入可否、市民団体の関連イベント等を集約し、多言語化により国内・海外に向けて情報発信できるウェブサイトを新たに構築
(4) 地場産業振興事業負担金・補助金 3,400千円
- 注染・ゆかた・和装展、静岡県郷土工芸品展負担金、地場産業振興事業費補助金
4 事業費 28,212千円
- 負担金補助及び交付金 24,750千円(繊維産業振興事業負担金など)
- 委託料 3,000千円(地域産業情報発信事業委託)
- その他 462千円
