更新日:2017年3月24日
主要事業(84)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
はままつ起業家カフェ運営事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-525-9745)
1 目的
浜松地域の産学官金が連携して創業を支援する「はままつスタートアップ」の創業・新事業展開支援総合窓口として、ワンストップ型の創業支援施設である「はままつ起業家カフェ」を(公財)浜松地域イノベーション推進機構、浜松商工会議所、浜松市の3支援機関が協同運営し、創業支援を積極的に推進する。
2 背景
- 平成27年度の浜松市の開業率は3.74%、廃業率は4.02%となっており、少しずつ持ち直しているものの、全国平均を下回る数字となっている
- 浜松市の基幹産業であるものづくりに関係する事業者が減少傾向にある
製造業事業所数:平成21年度5,240か所、平成26年度4,624か所
3 事業内容
(1) 各種セミナー等の開催 1,577千円
- 起業セミナー(創業希望者の発掘) 1回
- 定例サロン(創業希望者の交流) 3回
- 起業実践サロン(勉強会) ビジネスプラン作成講座 1セット6回、業種別講座 3回
- ベンチャーミーティング 2回
(2) (新規)会社設立支援補助金 2,000千円
- 目的:会社設立に要する経費の一部を負担し、市内での会社の新規創業を促進
- 補助額:定款認証に必要な経費、登記申請に係る経費、司法書士等への報酬等の1/2以内 100千円を上限
(3) (新規)ものづくり創業支援補助金 3,000千円
- 目的:ものづくりに係る創業を行う者(製造業者、情報通信業者)に対し、開業時に特に費用がかかる設備等について経費の一部を補助することで、同事業者の創業を支援
- 補助額:設備等の導入費の1/2以内 1,000千円を上限
(4) その他相談、アドバイス等に係る事務費 9,091千円
4 事業費 15,668千円
- 負担金補助及び交付金 15,234千円(はままつ起業家カフェ運営協議会への負担金)
- その他 434千円(創業支援に関するセミナー等への参加旅費 等)
5 実績(平成28年4月から12月)
- 相談件数 273人(延735件)
- 創業者数 57人(サービス業、飲食業、情報通信業、製造業、建設業、学習支援等)
(参考)平成27年度実績:相談件数 246人(延588件)、創業件数47人
