更新日:2017年3月24日
主要事業(81)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
IT人材育成・獲得支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2044)
1 目的
企業にとって獲得ニーズの高いIT人材の中でも特に企業の成長に寄与するWeb関連技術に特化したIT人材の育成により、企業の求める人材を確保し、ベンチャー企業誘致や地域企業の創業・成長に寄与する。
2 背景
- 全国的にIT人材が不足しており、IT企業はもとより企業全般においてIT人材を求めている
- 経済産業省の「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果(平成28年6月10日公表)」によると、IT人材数は現状でも約17万人不足しており、2020年には36.9万人の不足まで拡大すると予想されている
- 特にベンチャー企業において人材確保は大きな課題であり、人材確保の容易性やIT人材育成に関する積極的な取り組みは、本市のベンチャー企業誘致において大きな強みとなる
3 事業内容
(1) (新規)IT人材育成講座
企業が求めるIT活用のための基礎的なスキルの習得及びウェブマーケティング・プログラミングに特化した講座を開催
ア ウェブマーケティング講座
- SEO講座(検索エンジン最適化講座)
Webサイトの閲覧数を増やす集客スキルを習得
- LPO講座(ランディングページ最適化講座)
Webサイトを通じて問い合わせをしてもらう販売スキルを習得
- ソーシャルメディア(SNS)活用講座
来訪者との関係を構築し、再来数を増やすスキルを習得
イ ウェブプログラミング講座
- HTML、PHP、Rubyなどのプログラミング言語講座
様々なアプリケーションの開発スキルを習得
(2) (新規)IT人材獲得支援
IT人材育成講座によりスキルを習得した人材を地域中小企業等とマッチングさせるため、本市の就職支援サイト「JOBはま!」の活用や求人事業者との連携などにより人材獲得を支援
4 事業費 15,000千円
※成長産業創出支援事業166,013千円の一部
- 委託料 15,000千円(IT人材育成講座開催及び人材獲得支援業務委託)
