更新日:2017年3月24日
主要事業(79)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
産業イノベーション広域連携事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2044)
1 目的
静岡県西部地域の企業連携による産業の高度化・高付加価値化や成長市場・新産業の創出に対する圏域自治体が一体となった支援により、圏域全体の産業力を強化する。
2 背景
- (公財)浜松地域イノベーション推進機構は、静岡県の産業経済の発展に寄与することを目的として設立されており本市を含め広域での活動を進めている
- 静岡県西部地域の産業は、輸送用機器関連産業に大きく依存しており、輸送用機器産業に次ぐ新たな産業の創出が望まれている
3 事業内容
(公財)浜松地域イノベーション推進機構の広域連携事業に対し、静岡県及び圏域自治体が応分の負担を行い、以下の事業を実施する
(1) 参加自治体
静岡県、浜松市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町
(2) 実施事業
ア 人材獲得支援事業
- ベンチャー企業のIT技術を活用した県西部広域求人情報掲載ウェブサイト作成による中小企業の人材獲得支援
- 中小企業が自立した安定的かつ効果的な求人活動を進めるための効果的なウェブサイト作成スキル向上講座の開催
イ 人材育成事業
- 各企業のニーズや課題に応じた製造中核人材育成、現場力向上人材育成、新素材・新技術、自社製品開発等の講座の実施
ウ 競争的資金獲得支援事業
- 新技術開発や経営基盤強化を促進するための手法として中小企業の競争的資金の獲得支援
- 中小企業が自らのニーズや課題に対し、適切な支援を受けられるよう、様々な機関の支援制度をまとめた支援施策ガイドブックを作成
4 事業費 19,763千円
※産業イノベーション支援事業199,904千円の一部
- 負担金補助及び交付金 19,763千円(産業イノベーション広域連携事業費負担金)
