更新日:2017年3月24日
主要事業(74)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
〈新規〉天竜材流通・販路拡大事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部林業振興課(電話:053-457-2159)
1 目的
FSC認証材をはじめとした天竜材の地産地消・地産外商を通じて、天竜材の流通量及び販路を拡大することにより、林業・木材産業の成長産業化を推進する。
2 背景
- 本市の林業・木材産業を持続可能な成長産業とするためには、天竜材のブランド力や認知度を高め、国内外に販路を拡大して流通量を増加させることが必要である
- 販路拡大に向けては、木材利用に関わる事業者の業界を超えた企業間連携や、ターゲットに応じた効率的かつ効果的な事業展開に対する支援が求められる
3 事業内容
(1) 地産地消に関する事業
ア 天竜材地産地消推進事業(補助金) 4,500千円
天竜材の地産地消に向けて浜松地域の2者以上の企業・団体が連携する取り組みを支援
- 補助率:事業費の1/2以内(限度額 4,500千円)
- 補助対象:
原木・製材の生産性向上や木材流通の効率化
天竜材製品の品質・デザイン・機能性の向上
天竜材製品のマーケティング力の強化 など
(2) 地産外商に関する事業
ア 天竜材国内販路拡大事業 4,000千円
- 天竜材の国内販路の拡大に向けた「ジャパンホームショー2017」出展
- 大手木材関係会社等を一堂に集めたセールスミーティングの開催
イ 天竜材製品開発支援事業(補助金) 4,000千円
天竜材製品の全国流通に向け、天竜材を使用した木製家具等の開発を支援
- 補助率:事業費の1/2以内(限度額 4,000千円)
- 補助対象:
設計、デザイン、試作品製作
製品を全国に流通させるための普及啓発 など
ウ 天竜材海外輸出実証事業(補助金) 1,000千円
天竜材輸出の窓口となる者が行う海外への天竜材PR事業などを支援
- 補助率:事業費の1/2以内(限度額 1,000千円)
- 補助対象:技術講習会の開催、天竜材ブランドの普及啓発 など
4 事業費 13,500千円
- 負担金補助及び交付金 9,500千円(天竜材流通・販路拡大事業費補助金)
- 委託料 3,400千円(ジャパンホームショー2017出展業務)
- 旅費 397千円(国内販路拡大事業)
- 使用料及び賃借料 203千円(セールスミーティング会場借上)
