更新日:2017年3月24日
主要事業(49)
◇ 平成29年度当初予算の主要事業
斎場再編・整備事業
【この事業のお問い合わせ】
- 市民部市民生活課(電話:053-457-2026)
1 目的
持続可能な公共資産の適正保有と将来火葬体数に対応する施設配置を実現するため、現状の7斎場を再編・集約する。
2 背景
- 今後の火葬体数は、年々増加し平成52年度にピークとなることが見込まれる
- 市内7斎場のうち築40年以上が3施設(浜松、天竜、春野)、築25年以上が2施設(三ヶ日、佐久間・水窪)であり、施設の老朽化が進んでいる
- 平成27年10月から11月に実施した斎場再編・整備方針案のパブリック・コメントの結果を踏まえ案の修正を行い、平成28年2月に確定方針を公表
3 事業内容
(1) 浜松斎場再整備事業 26,960千円
- 浜松斎場等再整備施設計画及び民間活力導入検討業務委託費
- 浜松斎場再整備に伴う周辺環境影響調査業務委託費(大気質、騒音、振動、悪臭)
(2) 浜北斎場拡張整備事業 30,967千円
- 基本設計及びデザインビルド要求水準書作成等業務委託費
- 浜北斎場拡張整備区域環境影響調査業務委託費(希少動植物)
(3) (新規)雄踏斎場再整備事業 15,554千円
- 雄踏斎場再整備に伴う計画地及び周辺環境影響調査業務委託費(希少動植物及び大気質、騒音、振動、悪臭)
- 雄踏斎場敷地面積及び地形測量業務委託費
4 事業費 73,481千円
- 委託料 73,214千円(浜松斎場等再整備施設計画及び民間活力導入検討業務委託等)
- その他 267千円(役務費等)
5 スケジュール
- 浜松斎場 平成38年度供用開始予定(現敷地内建替 火葬炉数 現 14基 → 8基)
- 浜北斎場 平成33年度供用開始予定(現敷地内拡張 火葬炉数 現 4基 → 9基)
- 雄踏斎場 平成37年度供用開始予定(近接地拡張 火葬炉数 現 3基 → 7基)
