更新日:2016年3月24日
主要事業(93)
◇ 平成28年度当初予算の主要事業
産業イノベーション支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2044)
1 目的
「はままつ産業イノベーション構想」に基づき、(公財)浜松地域イノベーション推進機構を中心として、地域の産学官と金融機関との連携により、既存産業の高度化・高付加価値化及び成長市場・新産業の創出を目指す。
2 背景
- 本市の産業は、輸送用機器関連産業に大きく依存しており、輸送用機器産業に次ぐ新たな産業の創出が望まれている
3 事業内容
(1)産業イノベーション支援事業 205,848千円
企業情報の発信・分析、企業相談の受付、中小企業の人材育成、創業支援、知財活用等の
支援、新事業開発支援、海外展開支援などの業務を浜松地域イノベーション推進機構に委託
コンシェルジュ事業
- (新規)企業訪問・出張キャラバン隊
専任コーディネーターを中心とした行政・金融機関とのチームで定期的に中小企業を訪問。
各種産業支援情報の提供を行うとともに、企業のニーズや抱える課題、企業が有する技術やノウハウ等を把握し、最適なアドバイス・支援を実施する。
- 広報、相談業務(専門家派遣)など
企業力向上支援
- 製造中核人材育成講座、現場力向上人材育成講座、新素材・新技術講座、自社製品開発講座、ものづくりマイスターインターンシップ、知的財産活用支援など
イノベーション推進
- (新規)オープンイノベーションフォーラム
新たな研究素材の発掘や研究会発足に向けた情報収集、マッチングの場の提供及び若手技術者の交流の場の提供
- (新規)共同研究補助金
市内中小企業者3社以上のグループで実施する新技術や新製品の開発を目的とした事業化研
究に対する補助金
上限:30万円 補助率:1/2 対象経費:原材料費、実験・試作等経費など
- 事業化可能性調査費補助金、競争的資金等獲得支援(セミナー開催等)、ものづくり販路開
拓支援(展示商談会出展補助金)、海外ビジネス展開支援(レンタルオフィス補助金等)
(2)はままつ産業イノベーション構想の改訂 484千円
平成23年10月の策定から5年が経過することから、社会環境の変化に応じて内容を見直し
4 事業費 206,332千円
- 委託料 205,848千円(産業イノベーション支援業務委託)
- その他 484千円(委員謝礼、有識者謝礼、旅費等)
