更新日:2016年3月24日
主要事業(76)
◇ 平成28年度当初予算の主要事業
浜松市災害廃棄物処理計画策定事業
【この事業のお問い合わせ】
- 環境部ごみ減量推進課(電話:053-453-6192)
1 目的
大規模災害時等の災害廃棄物処理を適正かつ迅速に行うため、国の「災害廃棄物対策指針」及び「静岡県災害廃棄物処理計画」を踏まえ、「浜松市災害廃棄物処理計画」を策定するもの。
2 背景
- 国は阪神・淡路大震災後に策定した「震災廃棄物対策指針」を東日本大震災の経験を踏まえ「災害廃棄物対策指針」(平成26年3月公表)として全面改訂した
- 県は国の「災害廃棄物対策指針」及び県の第4次地震被害想定を踏まえ、「静岡県災害廃棄物処理計画」(平成27年3月)を策定、公表した
- 市町に対しては、平成28年度末までにそれらを基に、発災後の初期対応から復旧・復興までの市町災害廃棄物処理計画の策定又は見直しが求められている
3 計画の概要
(1)策定の趣旨
国の指針及び県の計画を踏まえた内容とし、発災後の災害廃棄物処理実行計画を策定するための基礎資料とする。特に、発災後における各処理施設及び仮設処理施設の運用計画を重視し、遅滞なく処理が進むことを企図する。
(2)策定項目
- 災害廃棄物等の種類と発生量の推計及び処理フローの作成
- 仮置場候補地の検討
- 災害時処理困難物の検討
- 処理対象区と仮置場の必要規模の検討
- 搬送ルート及び運搬車両台数の検討
- 災害廃棄物等処理能力の検討(生活系ごみ、し尿含む)
- 災害廃棄物等処理体制の検討及び課題の整理
4 事業費 3,500千円
※ごみ減量推進運営経費10,293千円の一部
