更新日:2016年3月24日
主要事業(40)
◇ 平成28年度当初予算の主要事業
コミュニティソーシャルワーカー(CSW)配置事業
【この事業のお問い合わせ】
- 健康福祉部福祉総務課(電話:053-457-2326)
1 目的
地域福祉のコーディネートを行うコミュニティソーシャルワーカー(以下CSW)の配置を支援し、個別相談への対応や地区社会福祉協議会をはじめとする地域福祉活動の支援を行うとともに他団体との連携を推進し、地域の様々な福祉課題の解決につなげる。
2 背景
- 高齢化・核家族化や地域とのつながりの希薄化が進み、社会的孤立や制度の狭間にある人への支援などが地域社会の大きな課題となっている
- 地域社会の課題に対応するため、地区社会福祉協議会をはじめとする住民の地域福祉活動の支援に力を入れていく必要がある
3 事業内容
(1)平成27年度の取組状況
効果・手法検証のためのモデル事業として浜松市が浜松市社会福祉協議会へ委託
中区・北区へ各1人のCSWを配置
- 地区社会福祉協議会等への活動支援
- アセスメントシートを活用して地域の課題を明確化する地域診断の実施
- 個別相談支援(関係する相談窓口へのつなぎ、情報提供)
(2)平成28年度の取組内容
平成28年度からは浜松市社会福祉協議会が実施主体となり、本格実施
CSWの増員により事業を拡充 市内へ4人の配置を支援
- 地域支援~住民主体の地域福祉活動の活性化~
- 個別支援~制度の狭間にあり、課題を抱える者への対応~
- 仕組みづくり~地域や関係機関との連携~
4 事業費 27,494千円
※地域福祉活動推進事業30,846千円の一部
- 負担金補助及び交付金 27,494千円(CSW配置事業負担金)
