更新日:2016年3月24日
主要事業(26)
◇ 平成28年度当初予算の主要事業
スポーツ普及・活性化事業
【この事業のお問い合わせ】
- 市民部スポーツ振興課(電話:053-457-2421)
1 目的
「浜松市スポーツ推進計画」(平成26年度から平成30年度まで)に基づき、「するスポーツ」「観るスポーツ」「支える(育てる)スポーツ」の普及を図る。
2 背景
- ラグビーワールドカップ2019や東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等の大型スポーツイベントの事前キャンプ誘致に向けた支援体制の整備が必要
- 児童生徒が地元のトップアスリートや指導者等からの指導を通して、スポーツへの意欲を高めたり、技能を習得したりする機会を創出し、体力の向上を図ることが必要
3 事業内容
(1)(新規)スポーツ人材バンク運営事業 834千円
スポーツイベントで活動する市民ボランティアや、スポーツ指導で実績のあるスポーツ少年団、教員OB・OG等の指導者を「スポーツ人材バンク」として一元管理し、大型スポーツイベント等の誘致に向けた人材の確保及び育成並びに選手のスポーツ意欲や競技力の向上を図る。
(2)(新規)トップアスリート連携事業 648千円
地元のトップアスリートを各競技団体や学校に派遣してスポーツ教室を開催する。トップアスリートの技術や経験を指導することで、次世代のアスリートの発掘、スポーツ実施者やスポーツ支援者等の増加、スポーツ指導者の資質向上につなげる。
(3)各種負担金 4,270千円
- 浜松・東三河フェニックス浜松後援会活動負担金
- 健常者と障がい者のスポーツ交流推進事業負担金 など
(4)その他 1,220千円
- スローエアロビックの普及
身体的負担の少ないスポーツである「スローエアロビック」の普及に向けた教室の開催
- 小学校における放課後スポーツ教室の開催 など
4 事業費 6,972千円
- 負担金補助及び交付金 4,270千円(浜松・東三河フェニックス浜松後援会活動負担金ほか)
- 委託料 2,082千円(スポーツ人材バンク運営業務、トップアスリート連携業務ほか)
- その他 620千円(報償費、使用料及び賃借料)
