更新日:2015年3月17日
主要事業(14)
◇ 平成27年度当初予算の主要事業
中山間地域振興費・居住促進事業
市民部市民協働・地域政策課
1 目的
中山間地域の振興のため、都市部からの移住・定住の促進を図る。
2 背景
- 中山間地域では高齢化や人口減少に伴う地域活力の低下が課題となっている
- 居住促進のために、きめ細かな情報提供や地域の受け入れ体制の整備が必要となっている
3 主な事業内容
(1)(新規)Welcome集落事業 2,100千円
- 移住者の受け入れに必要な活動(空き家調査、移住希望者への集落情報の提供、移住後の生活サポート等)を行う集落等をWelcome集落として登録
- 移住者の受け入れが成立した段階で、移住者1名につき100千円の報償をWelcome集落に支払う
(2)田舎暮らしお試し住宅事業 3,140千円
- 移住希望者が本格移住の前に短期間移住する住宅の維持管理経費
- お試し住宅は、天竜区熊地域1世帯、春野地域3世帯、佐久間地域2世帯、合計6世帯の入居が可能
(3)移住促進空き家活用事業 2,100千円
- 中山間地域の空き家に入居を希望する移住者及び空き家所有者に対し、住宅の改修等に必要な経費の一部を助成
- 空き家改修費補助 補助率1/2、補助限度額900千円
- 家財道具搬出処分費等補助 補助率1/2、補助限度額150千円
4 事業費 18,811千円
- 負担金補助及び交付金 11,591千円(田舎暮らしお試し住宅建設資金償還費、移住促進空き家活用事業 等)
- 報償費 2,232千円(Welcome集落活動報償費等)
- その他 4,988千円
