更新日:2015年3月17日
主要事業(9)
◇ 平成27年度当初予算の主要事業
サミット開催支援事業
企画調整部企画課
1 目的
2016(平成28)年に開催する主要国首脳会議(サミット)について、静岡県及び静岡市との連携により、開催に関する支援を行う。
2 背景
- 静岡県、静岡市、浜松市が連携・協力して、平成28年に日本で開催される主要国首脳会議(サミット)及び関係閣僚会合を、県内で開催すべく誘致に向けた取組を展開している
- 平成26年8月29日 外務省へ誘致計画案を提出
- 平成26年10月16日 2016“ふじのくに”静岡県サミット誘致推進会議設立
- 平成26年10月21~23日 外務省及び警察庁職員による開催候補地現地視察受入
- 平成26年11月20日 2016“ふじのくに”静岡県サミット誘致推進国会議員の会設立
〈誘致する会議及び地域〉
主要国首脳会議:浜松市(浜名湖を中心とするエリア)
関係閣僚会合:静岡市(日本平を中心とするエリア)
3 事業内容
静岡県、静岡市、浜松市、関係団体等により開催地決定後に設置する「(仮称)2016“ふじのくに”静岡県サミット推進協議会」への負担金
- 協議会の活動
歓迎行事等の企画・検討、ボランティアの募集・養成、市民機運の醸成、関係者向け宿泊予約センター設置準備、交通規制対策の検討、情報発信 ほか
- 負担割合
静岡県1/3、静岡市1/3、浜松市1/3
4 事業費 20,000千円
※ 参考
- 主要国首脳会議(サミット)は、日、米、英、仏、独、伊、加、露の8か国の首脳及び欧州委員会の委員長が参加して毎年開催される
- 平成28年の首脳会議の開催地は、正式には平成27年6月にドイツで開催されるサミットで発表される予定
