緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
◇ 平成26年度当初予算案の主要事業
市民部市民協働・地域政策課
中山間地域に生活する市民が自ら発案し行動することによって、地域の活性化に寄与できるように、地域密着型NPO法人の活動に交付金を交付するもの。
中山間地域特有の地域課題を解決するため、中山間地域の住民による自主的・主体的なまちづくり活動を推進する必要がある。
○ 交付対象事業
提案者:地域密着型NPO法人
対象事業期間:3年以上8年以内
事業費:上限なし、審査会で事業内容等が適正であるかを判断
交付率:原則10/10(一部交付も可能)
対象事業
負担金補助及び交付金 200,000千円
その他経費 107千円
地域振興等基金40億円のうち中山間地域まちづくり事業の充当枠:6億円
事業提案期間:平成24年度から平成28年度※実施期間は平成33年度まで
(ただし、交付総額が充当枠の6億円に達した時点で終了)
※ 地域振興等基金40億円のうち残り34億円は、地域住民の連携強化又は地域振興のための事業へ充当する。
目的 |
中山間地域で生活する市民が、自ら発案し行動することにより、住民と行政が協働してまちづくりを進め、地域の活性化を図ること。 |
---|---|
概要 |
中山間地域のNPO法人(地域密着型NPO法人)から、地域課題解決のための事業提案を受け、事業として認められたものについて、市が資金提供を行う。 |
交付金総額 |
6億円 |
事業期間 |
平成24年度から平成33年度まで。申請受付は平成28年度まで行う。ただし、交付金総額に達した場合は、その時点で終了。 |
(単位:千円)
採択年度 |
申請団体名 |
事業名・事業期間 |
総事業費 |
交付金額 |
進捗状況 |
---|---|---|---|---|---|
平成24年度 |
NPO法人まちづくりネットワークWILL |
WEB版道の駅による天竜区観光産業活性化事業 |
22,875 |
20,187 |
|
平成24年度 |
NPO法人まちづくりネットワークWILL |
中山間地自立高齢者支援事業 |
91,940 |
52,200 |
|
平成24年度 |
NPO法人 |
みさくぼの自然と文化を活かしたまちづくり事業 |
12,781 |
10,468 |
|
平成25年度 |
NPO法人 |
元気シニアによる地域資産継承・活用事業 |
85,068 |
31,630 |
|
平成25年度 |
NPO法人 |
遊休農地を活用したそばの里づくり事業 |
7,920 |
6,236 |
|
平成25年度 |
NPO法人 |
田舎ゆったりプロジェクト |
68,818 |
43,989 |
|
計 |
|
|
289,402 |
164,710 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください