緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
◇ 平成26年度当初予算案の主要事業
企画調整部国際課
外国人の子どもから大人までの総合的な学習支援の拠点として、外国人学習支援センターを運営し、日本語教室をはじめとする各種講座を実施する。
また、平成23年度から「外国人の子どもの不就学ゼロ作戦事業」を実施するとともに、外国人の子どもの不就学を生まない仕組みづくりを進めてきたところであり、この取り組みを「浜松モデル」として関係機関と連携し推進していく。
市長マニフェストである「外国人児童生徒の不就学解消」の実施
不就学者数の推移:平成23年9月30日 16人 平成24年3月12日 3人 平成25年2月28日 2人 平成25年9月20日 0人
(1)外国人学習支援センター
施設概要:
浜松市西区雄踏町宇布見
1階 外国人学習支援センター
2階 外国人学校 ムンド・デ・アレグリア
実施内容:外国人日本語学習支援、学習支援ボランティア養成など
(2)外国人の子どもの不就学ゼロ作戦事業
体制
取組
施設光熱水費等 5,770千円
委託料 43,910千円 日本語教室をはじめとする各種講座の実施に要する経費
※外国人の子どもの不就学ゼロ作戦事業費を含む
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください