緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

4 資料 (15)防災・減災事業(一般会計)

令和7年度当初予算額 171.5億円 (令和6年度 180.2億円) 8.7億円の減

 公共建築物長寿命化推進事業、河川改良事業及び中学校施設整備事業の減、消防庁舎運営事業の増

【事業費の内訳】

(単位:千円)

事業名 主な実施内容(令和7年度当初) 令和7年度
A
令和6年度
B
増減
A-B
総務費 庁舎等整備事業 三組町倉庫新築整備工事 99,755 16,598 83,157
基地周辺整備事業 消防団ポンプ車2台の更新 72,107 31,098 41,009
支所等管理運営事業 災害時に電源供給が可能な次世代自動車(PHEV)の購入 6,178 4,300 1,878
民生費 高齢者施設等運営事業 ふれあい交流センターの福祉避難所機能の強化 7,452 134,721 マイナス 127,269
老人福祉施設等整備費助成事業(補助金) 高齢者施設等における非常用自家発電設備整備等に対する助成 101,632 - 101,632
介護サービス提供基盤整備費助成事業(補助金) 高齢者施設等における非常用自家発電設備整備等に対する助成 105,172 - 105,172
衛生費 斎場施設整備事業 雄踏斎場既存棟の法面対策 18,227 3,718 14,509
農林水
産業費
国・県施行事業 排水機場の湛水及び耐震対策 36,900 31,500 5,400
かんがい排水整備事業 団体営農村地域防災減災事業(浜松ため池2期地区) 16,000 5,000 11,000
農業水路等長寿命化・防災減災事業(浜松4期地区) 50,000 60,000 マイナス 10,000
三方原幹線排水路冠水対策事業 19,300 19,300 0
高塚川冠水被害軽減対策事業 15,000 15,000 0
馬込川樋門の逆流防止対策事業 110,000 14,000 96,000
農業農村施設維持管理事業 (R6)下善排水機場機器嵩上げ工事 - 14,200 マイナス 14,200
(R6)排水機場樋門等の地震・津波対策 - 35,000 マイナス 35,000
排水機場樋門等の整備工事 25,000 - 25,000
市単独治山事業 山地災害の予防を目的とした伐採に対する助成 9,000 9,000 0
林道等整備事業 林道橋の長寿命化 298,000 181,000 117,000
土木費 狭い道路拡幅整備事業 幅員4m未満の狭い道路の拡幅整備 248,563 203,344 45,219
地震対策推進事業 民間建築物の耐震化推進(わが家の専門家診断など) 308,212 263,431 44,781
公共建築物長寿命化推進事業 大規模改修及び外壁・屋根等の小規模改修 2,483,433 3,218,097 マイナス 734,664
公共建築物耐震化推進事業 不特定多数の市民が利用する施設の吊り天井など非構造部材の落下防止対策工事等 437,185 365,005 72,180
道路維持修繕事業 橋りょう・トンネルの安全対策工事 1,641,000 1,850,960 マイナス 209,960
道路防災事業 道路法面崩壊防止のための防災工事など 1,767,420 2,059,620 マイナス 292,200
橋りょう耐震補強事業 緊急輸送道路上の橋りょう耐震化 1,830,500 1,682,300 148,200
河川管理対策事業 ポンプ場及び樋門等の維持管理 204,973 210,373 マイナス 5,400
河川改良事業 二級河川九領川の河川改良 106,000 542,000 マイナス 436,000
排水路等の改良、校庭貯留施設の整備など 2,204,850 2,281,520 マイナス 76,670
河川維持修繕事業 市内一円の河川・排水路の維持修繕 1,082,044 884,844 197,200
浸水対策支援事業 土のうステーション制度の実施 12,888 8,462 4,426
都市防災推進事業 防災都市づくり計画、防災まちづくり方針の策定 6,010 9,518 マイナス 3,508
宅地耐震化推進事業 大規模盛土造成地の調査(第二次スクリーニング計画) 17,457 29,796 マイナス 12,339
盛土規制区域基礎調査等事業 盛土規制法に基づく基礎調査、監視等 51,537 6,569 44,968
都市下水路整備事業 都市下水路点検及び西美薗都市下水路整備 120,000 120,000 0
公園整備事業 防災公園(名塚公園)の整備 74,205 88,753 マイナス 14,548
公園施設改良事業 公園内貯留施設整備 10,000 28,402 マイナス 18,402
(R6)緑地等防災対策の設計・工事 - 331,432 マイナス 331,432
急傾斜対策事業 急傾斜地の崩壊対策 146,400 28,250 118,150
消防費 消防庁舎運営事業 中消防署高台出張所の建設 456,493 43,220 413,273
南消防署・浜松第41分団・可美市民サービスセンター複合施設の建設 71,114 34,505 36,609
北消防署引佐出張所・引佐第3分団伊平の建設 25,000 56,084 マイナス 31,084
消防防災施設等整備事業 消防車両5台の更新(ポンプ車3台、指揮車1台、広報車1台) 229,652 221,798 7,854
地震対策消防水利整備事業 耐震性貯水槽3基、防火井戸4基の設置 95,779 88,374 7,405
救急体制整備事業 高規格救急車2台の更新、救急救命士の養成等 164,950 66,956 97,994
消防団施設運営事業 消防団庁舎の整備(機械設備・電気・塗装工事等) 14,260 13,506 754
消防団車両整備事業 消防団車両の更新
消防団車両5台(ポンプ車2台、小型動力ポンプ付積載車2台、小型動力ポンプ付軽積載車1台)、基地周辺整備事業による更新経費
115,085 155,335 マイナス 40,250
水防施設等整備事業 水防倉庫の改築 125,567 23,501 102,066
防災計画等整備事業 災害対策本部機能整備、防災情報システム維持管理等 23,924 19,997 3,927
地域防災計画の修正等 1,865 678 1,187
津波避難タワー附属設備等の維持管理、その他津波対策に要する経費 7,149 4,631 2,518
停電対策予防伐採事業 35,720 - 35,720
市民防災意識啓発事業 各区防災啓発事業の実施、家具転倒防止事業、わたしの減災プロジェクト事業等 2,880 2,448 432
防災施設・資機材管理事業 備蓄食料等の更新、防災倉庫・資機材の維持管理・整備、マンホールトイレの整備等 174,760 361,125 マイナス 186,365
防災情報通信網、同報無線等の維持管理・整備 347,042 268,129 78,913
防災学習センター管理運営事業 防災学習センターの管理運営等 44,528 44,528 0
自主防災組織支援事業 自主防災隊の防災資機材整備に対する助成等 107,986 105,797 2,189
危機管理デジタル運営経費 被災者生活再建支援システム、SNS集約システム使用料等 15,100 14,780 320
教育費 小学校施設整備事業 外壁・屋根等の小規模改修及び体育館への大型スポットクーラー整備 855,586 767,092 88,494
中学校建設事業 西部中擁壁整備工事 47,381 116,000 マイナス 68,619
中学校施設整備事業 外壁・屋根等の小規模改修及び体育館への大型スポットクーラー整備 411,456 828,295 マイナス 416,839
市立高校施設整備事業 体育館への大型スポットクーラー整備 8,626 - 8,626
学校安全事業 大規模地震や荒天時における児童生徒の留め置きに備えた学校用非常食の配備 24,927 - 24,927
合計 17,149,230 18,023,890 マイナス 874,660

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?