緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 基本計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
教育費 | こども・教育 | 5,575 | 933 | 0 | 770 | 3,872 |
※放課後児童会運営支援事業の一部
※財源(その他)放課後児童健全育成事業手数料
待機児童が発生している放課後児童会における夏季休業期間の定員を拡大し、夏季休業中のニーズを把握するとともに、待機児童解消策としての有効性を検証する。
夏季休業期間の臨時放課後児童会をモデル事業として2年程度実施する。
市内放課後児童会2か所において通年開設とは別会場で開設
実施場所の小学校に通う児童のうち、放課後児童会入会要件を満たす者(予定)
上島小学校:午前8時~午後6時30分(月~金曜日)予定
赤佐小学校:午前9時~午後6時30分(火~金曜日)予定
小学校の夏季休業期間(約35日間)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください