緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 予算・財政 > 予算・決算 > 当初予算・補正予算 > 当初予算の概要 > 令和7年度当初予算の概要 > 主要事業 > (新規)(主)浜松環状線整備等総合安全対策事業

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(新規)(主)浜松環状線整備等総合安全対策事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 土木部道路企画課(電話:053-457-2432)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
土木費 安全・安心・快適 451,000 200,050 186,800 0 64,150

※(新規)浜松環状線立体交差化事業 国交付金事業、単独事業、河川改良事業 単独事業の一部の合計
※関連課 土木部河川課(電話:053-457-2451)

目的

緊急輸送道路(主)浜松環状線の4車線化及び周辺河川の治水事業により、巨大地震や豪雨など、様々な自然災害に対応した安全・安心なまちづくりを実現する。

背景

  • 今後、南海トラフを震源とする巨大地震の発生が予想される。
  • 激甚化・頻発化する豪雨による浸水被害が発生している。

事業内容

大規模地震時における市民の避難や支援物資の輸送、復旧・復興活動の実施に必要な緊急輸送道路の整備や、豪雨時の浸水対策を実施する。

1 防災都市づくり事業 350,000千円

  • (主)浜松環状線4車線化事業 310,000千円
    浜松環状線整備等に係る詳細設計
  • (準)狢川及び(準)安間川西支線遊水地整備事業 40,000千円
    遊水地の基本設計
  • 財源 新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金) 150,000千円

2 立体交差化事業 101,000千円(国5.5/10 50,050千円)

鉄道高架化に係る詳細設計

 

事業概要図

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?