緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(新規)浜松地域スタートアップ連携促進事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 産業部スタートアップ推進課(電話:053-457-2825)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
商工費 産業経済 55,701 27,850 0 0 27,851

※スタートアップ地域連携事業の一部

目的

「市×スタートアップ」や「市内企業×スタートアップ」の連携に繋がるマッチングの環境を整備し、連携プロジェクトの実装等を支援することで、社会課題の解決や産業の振興を図る。

背景

  • スタートアップとの連携を望む市内企業は近年増加しているが、首都圏と比較し、本市ではスタートアップと出会える機会が少ない。
  • スタートアップにとって企業との取引・連携実績を積むことは重要であり、それらのきっかけを得られる取組が求められている。

事業内容

既存の「スタートアップ地域連携促進事業」、「実証実験サポート事業」及び「はままつスタートアップ・イノベーション拠点形成事業」を統合し、以下の事業を実施する。

1 マッチング環境の整備

本市や市内企業がスタートアップと連携したいテーマを専用Webサイト上で募集することで、スタートアップとのマッチングを図る

2 連携プロジェクトの支援

マッチングしたもののうち、共同で実証実験を行うなどプロジェクト化に至った事業に対して補助金を交付

申請
区分
補助対象経費 補助対象者 補助率 補助上限額 伴走
支援
1 スタートアップのサービス、製品等の実証実験的導入に要する経費 市内企業 1/2 500千円
2 実証実験プロジェクトの実施に要する経費(※) スタートアップ
3 市内企業またはスタートアップ 4,000千円

※申請区分2は「市(行政課題や地域課題)×スタートアップ」、申請区分3は「市内企業×スタートアップ」の組み合わせを想定

3 イベント・セミナーの開催

  • 市及び市内企業とスタートアップとの連携を促進するために、全国のスタートアップに対して課題や連携を求める内容を周知するためのイベント等を開催
  • スタートアップとの連携を希望する市内企業に対し専用Webサイトへの参加を促すイベント等を開催

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?