緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 基本計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
商工費 | 産業経済 | 12,205 | 0 | 0 | 0 | 12,205 |
市地球温暖化対策実行計画に掲げる令和12年度の温室効果ガス排出量の削減目標達成(平成25年度比52%削減)に向け、地域内における中小企業の脱炭素経営を支援する。
令和5年度、環境省のモデル事業として、本市・産業支援機関2組織・地元金融機関3社・浜松新電力の7機関にて「浜松地域脱炭素経営支援コンソーシアム」を立ち上げ、セミナー開催等、中小企業を対象にした脱炭素経営支援を実施している。
中小企業の脱炭素経営に向け「知る」、「測る」、「減らす」の一連の段階に応じた、一気通貫での伴走支援を実施する。
地域内の中小企業からの脱炭素経営相談を受け付ける常設窓口を設置
コンソーシアムにて実施する事業内容の企画・検討及び伴走支援の状況の共有
中小企業の脱炭素経営にかかる意識醸成を図るセミナー等を開催
温室効果ガスの見える化や省エネ等の知見を有する専門家の確保及び相談を受けた案件への派遣(上限5回/社)
常設窓口とは別に、気軽に専門家に相談できる機会を設置(月1回程度)
温室効果ガス排出量削減に向けた具体的な取組を促進するため、温室効果ガス排出量の現状把握、省エネ対策、省エネ簡易診断等を実施
※点線内が本事業
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください